
妊娠6週目で悪阻がひどく、子どもの食事作りが難しいです。悩んでいます。スーパーでの食事は子どもにとって濃いかもしれず、代替案を探しています。
まだ妊娠6週目なのに悪阻がしんどくて、子どものご飯がつくれません。いつもはだしをとって、味噌汁やら野菜の煮込みやら作れていたのに、まずだしの匂いがだめでどうしようか悩んでいます。 親も仕事で頼る人がいなく困っています。スーパーで野菜豆や出来合のもので過ごしていますが、子どもにとってまだ味の濃いものはどうなのか、なんとかいい方法はないものかと思っています。 悪阻で作れない方はどんなものを買われていますか?
- komame(6歳, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
ベビーフードに頼りました!
イオンのネット宅配で買いだめしましたよ(^^;

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
うちはもう少し大きい子供ですが、、私もつわりで作れなくて惣菜買ったりたまにマックだったりです💧ご飯きついですよね
チンするやつをまとめ買いするとかいいですよ

basil
ベビーフードとかお総菜とか多用してました💦💦
ベビーフードにちょっとお醤油とかを足すと食べてくれました💦💦

のん
ベビーフードとかはどうですかね?
1歳過ぎてからのタイプならそれなりにボリュームあるし、味も濃過ぎなくていいのかなと(´・ω・`)
うちも最近お腹が痛くなったり気持ち悪くなったりしてご飯が作れない事が結構増えてきて、ベビーフード使うようにしてます!←あまりレトルトは好きじゃないですが、スーパーのお惣菜とかよりはいいと思って使ってます。
悪阻時期はご飯作るの辛いですよねー!
でも、ずーっと作れないわけじゃないし、ベビーフードなど頼れるものに頼って乗り切りましょう♡

ママリさん
つわりしんどいですよね💦(T_T)わかります…私も出汁のにおいからダメになり、お味噌汁は未だにムリです💦
私もスーパーのお豆さんやひじきなどのレトルト(最近はコンビニにもありますよね😌)、うどん、冷凍食品、お惣菜に頼ってました😢 あとは納豆ごはんにトマトやキュウリ、フルーツ食べさすとかですね。
つわり落ち着くまでのことですし、仕方ないと割り切ってました(T_T)
コメント