※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popopo
お金・保険

月の内訳 教えて下さい! (´・_・`) !

月の内訳 教えて下さい! (´・_・`) !

コメント

ひらりん

・食費&日用品費 14000×4週、5週目は6000 (500円貯金の月約8000~10000を含む) 予備費5000
・外食費 5000
・家賃&水道&インターネット 30000~31000 (ナナコのクレジットチャージでまとめて払います)
・電気代 約4000
・ガス代 6000
・お小遣い 二人で28500
・ガソリン 10000
・NHK 2000
・町内会費 変動しますが約1000
・医療費 10000
・被服費 4000
・夫交際費 4000
・自動車保険 9000
・ケータイ代 約4500
あと、レジャー費です。

長くてすみません😣💦

  • popopo

    popopo

    家族構成など教えて頂けたら幸いです❤️( ^ω^ )ありがとうございます( ^ω^ )

    • 4月14日
  • ひらりん

    ひらりん

    うちはまだ夫婦二人です😊

    • 4月14日
  • popopo

    popopo

    ありがとうございます( ^ω^ )
    旦那から 、 私が使いすぎだといわれ… (´・_・`)詳しい 思いをしておりました。他のご家庭を参考にさせていただきたく思いまして。ありがとうございます( ^ω^ )

    • 4月14日
deleted user

大人2人、未就園の子供2人です(^^)
1歳7ヶ月の子は3才児並に食べます

手取り24万〜36万(内車両手当2万)
(以外24万の月で計算)
奨学金   16775
保険4人  8000
学資保険  13490
電気    8000
ガス    6000
車保険   12350
携帯・WiFi 19049
✄--------------- コ コ マ デ---------------✄
合計83664…残り156336

貯金 50000+端数
✄--------------- コ コ マ デ---------------✄
残り 100000

夫お小遣い20000
妻お小遣い 2000
妻ガソリン代5000

食費 50000
日用品・子・ペット10000
被服費8000
医療費 5000

です!ここから保険料3千円増える予定と、
習い事で月1万くらい飛ぶ予定があります😂

  • popopo

    popopo

    把握が素晴らしいです!❤️
    そして細かくありがとうございます( ^ω^ )学資がお安い!←我が家は結局入らずじまいでしたが… ガソリン代も安いですね 〜…
    我が家も削れるところがあればいいのですが!!
    参考に致します!

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ガソリンは、夫は会社でカードもらっててそっちで入れているので(^^)!
    学資保険は上の子だけで、14歳払い込み済み満期17歳にしました(^^)★満期に払い込み額+8万くらいですがなります。

    上も下も児童手当貯金と、下は学資保険入ってないので毎月の貯金からいくらか回してます😂󾫵󾭛

    • 4月14日
  • popopo

    popopo

    職場でガソリン 最高に嬉しいですね!♡
    学資は何に加入されてますか??

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学資はかんぽです(^^)!上の子が入った頃は利率良かったので󾭛

    • 4月14日
  • popopo

    popopo

    今、あまり良い利率のものがないとのことで加入せずだったのですが…
    無理矢理でないとダメですねー😂ww
    もう ほんっとに ガンバラネバでーす!!!
    子供のため、なんとかせねばですっっ

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに今あまり利率のいいものないですよね!
    終身保険を学資保険代わりに契約するのも人気みたいですが、ある程度手元に自由になるお金ないと物価の変動への対応力や、何かどうしょうもない急な出費のときに結局保険解約するようじゃ損しますしね…難しいですよね!!!

    • 4月14日
  • popopo

    popopo

    ほんとに難しいです… 。タイミングをあやまりましたー!(´・_・`)保険よりも先送り貯金で何とかしのがねば… 。。ご回答ありがとうございました😊😊、

    • 4月14日