
コメント

そあのあママ
家で家族だけで簡単に済ませました☺️

退会ユーザー
一応儀式としてやりましたが、やらなかったからどうこう、ということではないので良いのではないですか?
-
ミント
返信ありがとうございます😃
みなさんやられてるのでやらないと可愛そうなのかと思いまして😫- 4月13日

あやの
義実家でやりましたよ😊
-
ミント
返信ありがとうございます😃
みなさんやられてるんですね❇- 4月14日

みっちー
やりました〜!
食べるものに困らないようにって習わしだから自宅で簡単にでも形だけでもやってあげたらいいと思います😊
-
ミント
返信ありがとうございます😃
みなさん、されてる方ばかりなのでちゃんとしないと可愛そうなのかと思いました😫- 4月14日
-
みっちー
そんな完璧にしなくていいんですよ(笑)
一応鯛かって焼き魚にして
お吸い物と
煮物でも置いて
箸で一品づつとって
これからも食べるものに困りませんようにって言って
口にチョンチョンってしてあげればそれでおしまいで平気ですから😊- 4月14日
-
ミント
そう言われて安心しました😆
鯛って高いですよね😣❓- 4月14日
-
みっちー
たぶん600円くらいですかね?
- 4月14日
-
ミント
そんなもんなんですね😆❇
- 4月14日

おてんばやんちゃ娘
やりませんでしたー笑
-
ミント
返信ありがとうございます😃
してない方もいるんですね😆⤴- 4月14日

退会ユーザー
やりませんでした。
スタジオアリスで写真だけ撮りました。
-
ミント
返信ありがとうございます😃
写真だけでもいいですね✨- 4月14日

ねこのふみふみ
家族3人で、
冷凍のお食い初めセットでなんとなくな感じでやりました。
-
ミント
返信ありがとうございます😃
冷凍のお食い初めセットなんか売ってるんですか⁉- 4月14日
-
ねこのふみふみ
ネットで注文しました。
私は食器なし、歯固め石付のものにしました。
大人二人で食べる量のもので、一万ちょいだった気がします。
もっと安いものも高いものもあった気がします。
鯛は半分残して翌日鯛飯を作りました。- 4月14日
-
ミント
ネットで売ってるんですか❗
知らなかった❗
色々売ってるんですね😃- 4月14日

あすかママ
義実家でやりましたよ☺️
小石とかお頭付きの鯛とか全て用意してくれてました❗️❗️
-
ミント
返信ありがとうございます😃
すごいですね❗
ちゃんとしてますね❗
うちではそこまで用意できないです😣- 4月14日

めりめい
お店で済ませました!
1500円くらいで立派な御膳出してもらえました。
器もちゃんとお食い初めのでしたよ!
石も付いてきて家でやるよりちゃんとしてました!
鯛をつけると一気に値段上がりましたが、大人4人とお食い初め膳、鯛の姿焼きをつけたランチで1万円はみ出るくらいでした〜!
-
ミント
返信ありがとうございます😃
そうなんですね❗
鯛付きだとやはり高くなりますよね😫
でも、鯛ないと意味ないですもんね😅- 4月14日
-
めりめい
鯛はなくても良かったかなと今は思いますが、記念になりますし、写真映えします(笑)
- 4月14日
-
ミント
たしかに❇鯛あると写真映えは間違いないですね😆
- 4月14日

まよっちー
やりましたー。
お食い初めって長生きしてる人が食べさせると長生きするらしく、実家で、母につくってもらい、父に食べさせる真似をやってもらいました。
小石はそこら辺の砂利からまあるいのをいくつか父に探してきてもらいました。
なので私は写真を撮るだけでした(笑)
-
ミント
返信ありがとうございます😃
お母さん作ってくれるんですね😆
私もどうしようか悩みます😫- 4月14日

ぴよ
子供には申し訳ない気もしましたが、ちゃんとしたお食い初めは面倒くさかったので(笑)やりませんでした👈私と旦那の大好物のオムライスを息子の分も作って生後100日のお祝いとしてやりました☺️
-
ミント
返信ありがとうございます😃
私もやる予定がなくて……
ただ、周りの友達はみんなやってるからしないと可愛そうなのかと思ってました😣- 4月14日

まろちぃ
夫の実家も私の実家も同じ市内にあって、地域的に?やる習慣がないみたいで、両親も義両親も特に何も言ってこず、私も夫もお食い初めの〝お〟の字も出ずに、普通にスルーでした(*ノε` )σ
-
ミント
返信ありがとうございます😃
そうなんですね❗
うちも同じです😃ただ、周りの友達はみんなしてるしやらないと可愛そうなのかと思ってました😣- 4月14日

おけい
やりませんでした^^;
両家ともその風習がなくて、みんなやってるから鯛だけでも焼こうかと思ったら、…鯛、めっちゃ高くて。笑
そのかわりといってはなんですが、離乳食1日目(真のお食い初めの日)は一口目の写真取りました♪
願いがこもってればOKです!
-
ミント
返信ありがとうございます😃
やってないんですね❗
うちにもその風習はないんですよね😫
離乳食一日目は写真取るつもりです😆
されてない方もいてよかった😆- 4月14日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
ウチはもうすぐで100日になります😁✨
やる予定です😝❣️
思い出にもなるので、写真だけでもしてあげては⁉️
-
ミント
返信ありがとうございます😃
もうすぐ、100日になるんですね✨おめでとうございます⤴⤴
そうですね✨もう100日はやってこないし😣記念ですもんね✨- 4月14日
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
ありがとうございます😘👍
そうですょ‼️
そんなに高いものでも無いし、形だけなのでしてあげてもいいと思いますけどそれは気持ちだと思います😀✨
絶対ぢゃあないので、しない人も居ますよ😉- 4月14日
-
ミント
そうですね❇
悩んでどうしようか決めようと思います😆❗- 4月14日

🐩年子mama🐩❤︎🐩
イオンで鯛買って
お食い初めのレシピググッて簡単に作りました 食器は離乳食セットの食器使いました😊
お家で写真撮撮りました。
袴着させてお食い初めセット並べて
手作りな感じですが、アルバムを作ってあげる計画してるのでその時しか出来ないお祝い事だからしてあげれて良かったと思ってます😊
-
ミント
返信ありがとうございます😃
すごい❗
そこまでしてあげれればめちゃくちゃよい記念になりますね😆- 4月14日
ミント
返信ありがとうございます😃
家でやったというのは食器とか色々揃えたんですか?
そあのあママ
離乳食で使う食器でやりました🌟
ミント
食べるものって何作ったりしましたか?(>_<)
そあのあママ
作りましたよ😋
その後は旦那とたべました😊
あと、鯛を買いました!
鯛はお店に祝い鯛お願いしますと言ったら、それで用意してくれましたよ🎵
ミント
ちゃんとされてるんですね😆
鯛ってそうやって注文できるんですね❗