
コメント

Haruki
初めは160のものを私は買いました!
その後240のものを買いたしました!

nana
完母希望なら、哺乳瓶必要に応じて購入でもいいと思いますよ^^*
私もちゃんと出れば完母予定で、でも一応……と1本買いましたが順調に母乳が出てくれて結局買ったまま封も開けずにしまってあります。
-
りん
未開封で使わないのはもったいないですね(*/-\*)
ある程度の目星くらいにしとこうかな。。。
ありがとうございますっ☆- 4月13日

退会ユーザー
私も母乳で育てたいと思っているので、とりあえず哺乳瓶類(ミルク等)はまだ用意していません😊
産まれてから入院している間に、もし必要だと感じたら旦那か親にお願いします!
助産師さんも、それでいいっていってくれました☺️
-
りん
最初必要に応じて…と思っていたんですが、実際お店で見るといろんな種類と大きさがあり、自分で選びたいと思ってしまって(^-^;
ある程度目星をつけるくらいにしといて、必要になった時に購入!でもいいかもですね☆- 4月13日

まんまる*
私は2人共完母でした。
哺乳瓶は用意していましたが、使う
ことがなかったので必要かな?と思っ
た時に買い足すって感じでいいと思
います^_^
-
りん
用意して使わないってなると勿体無いですねㅇㅁㅇ;;
必要な時に買い足す方向で行こうと思います*ˊᵕˋ*- 4月13日

MOCO
りんさんこんにちは😃
あたしも完母の予定でした!
しかし、母乳を飲ます!ってことがこんなに大変なことだというのを、出産後に知りましたよ…( ̄▽ ̄;)
母乳はご存知の通り赤ちゃんに吸われて出るので、最近はほとんど出ませんでした。それに加え、赤ちゃんは口が小さいので、おっぱいを十分に口に含むことができないんですよ〜
でも吸ってもらわないと母乳は出ませんから…吸わす→口が小さいから浅飲み→乳首を噛まれる→乳首裂傷で痛い😭となり、あたしの場合は完母は諦めました…。
そのため退院した足で哺乳瓶と粉ミルクを買って帰りましたよ〜笑
今はだんだん母乳の出もよくなってきましたので、母乳中心で足りなそうなときや、お風呂上がり、寝る前などにミルクを足してます!
また哺乳瓶と粉ミルクがあれば、どーしても誰がに子どもの面倒を見てほしいときにお願いもできます!
完母でいけるのがやっぱり理想ですがね!
今はどこにでも売ってますから、必要になったら購入でもいいと思いますよ(^^)
りん
成長に合わせて買い足す感じですね!
参考にさせて頂きます*ˊᵕˋ*