
コメント

あたま
正社員で手取り28万
子供1人保育料6万5千円(認可外、東京都認証)
ですが主人が転勤族なので今後長くは勤めれません、、、

なな
パートで手取り10万
年が離れてるので割引がないので下の子の保育料6万(認可園)
上の子の学童9400円
ほぼ子供達の保育料で消えてます💦
-
りんご
回答ありがとうございます!
やはり、プラマイゼロとかになっちゃいますよね。。- 4月13日

3姉妹年子ママ
パートで手取り6万から7万
子ども2人
保育料33.150円(2人目半額適応)
基本私の給料で携帯代と保育料を賄ってる感じです。
-
りんご
回答ありがとうございます!
かなりプラスにはやはりならないですよね。- 4月13日
-
3姉妹年子ママ
うちは私自身が専業主婦向きじゃないことも、仕事している理由の1つで、かなりプラスになる為に今は働いていません。
ある程度子どもが成長したら、パートでも保険付きで働ける職場なので、そのようにしていく予定です。
そうなると今の倍くらいまでは行かないけど、そのくらい稼げる計算なんでかなりプラスが見込めます。
まぁプラスになっても出ていく方も増えそうですが…💦- 4月13日

くろまめ
正社員で手取り18万〜20万
子供1人
保育料35000円(認定こども園・3歳迄は50000円)でした💦
プラス延長代が毎月3000円くらいかかってました…😭
りんご
回答ありがとうございます!
高収入で羨ましいです(泣)
うちも転勤族なので、その度に職を転々としておりました。。