
息子の名前で悩んでいます。漢字が決まらず、候補は「大雲」「湊楽」「奏空」「奏羅」。漢字の字画も悩んでいます。ご意見をお願いします。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
息子の名前で悩んでいます。
読みは旦那の希望で「そら」で決定なのですが、漢字がなかなか決まりません。
旦那は「大雲」がいいと言っているのですが、普通には「そら」と読まないのでどうなのかなー?と…😓
他には、「湊楽」「奏空」「奏羅」が
候補として上がっています!
字画も調べているのですが、そうすると使える漢字も少なくて尚更決まりません( ;∀;)みなさん字画など気にされましたか?
なんでもいいので、ご意見をよろしくお願いします!
- ちゃんちゃん(7歳)
コメント

soyo
そら、なのに、雲って漢字が入るとなんかくもる感じがします😅
候補の中なら
奏空 くんがまど読めるし素敵かなと♡

ゆう
うちの娘も、空愛「そら」って言います😆
字画気にせず、私がつけたかったのでつけました💕
-
ちゃんちゃん
空愛ちゃんかわいい~♡
そらって漢字がなかなかないので、字画気にせずもいいかもですね!- 4月13日

( ˙꒳˙ )
こんばんは
どれも初見でそら とは読めないと
思いました
-
ちゃんちゃん
ですね笑
率直なご意見ありがとうございます!- 4月13日
-
( ˙꒳˙ )
素敵な名前だと思うんですが
漢字が難しいと思いました!
ご夫婦2人で素敵なお名前を考えて
決まるといいですね!!!!- 4月13日

あくるの
普通に空くん格好いいなあ、と思いました😊
候補ガン無視ですみません😅
-
ちゃんちゃん
「空」が一番シンプルで格好いいかもですね(^.^)
できれば二文字がいいなぁと😅- 4月13日

Kくんmama
字画はある程度重視はしますが、名字と釣り合いがとれているならそこまで気にしないです!
それよりも私は使う漢字の意味、名前の由来の方を大切にしました。
-
ちゃんちゃん
名前の由来大事ですね!
釣り合いと由来もしっかり考えて見ます!- 4月13日
-
Kくんmama
私自身の名前が読めないとよく言われるのですが、漢字を見たら由来がすぐ分かるので、色々な方からいい名前つけてもらったねと言われて嬉しかったので、漢字の意味、由来をとても大切にしました( *´︶`*)
見た目よりも中身が大切だと思います。
子供が名前の由来を聞いてきた時の事も考えた方がいいですよ♪- 4月13日

りっちやん
字画は周りの友達は気にしてない方も多いですがやっぱり一生ものやしと思ってちゃんと調べてもらいました^ - ^まだ生まれてないので付けてないですが(笑)大雲はちょっと読めないかもですね😅😅
-
ちゃんちゃん
特に男の子なので、字画もいいものを!と思ったのですがあんまりいいのがなくて😥😥
気にされない方多いんですね!
大雲やっぱり読めないですよね😂- 4月13日

しょうまま
一応字画は気にしました。
苗字はどうしようもないので(凶でした😱)名前と総画だけでも良い字画に!と思いました😅
奏空、奏羅ならそらくんと読めるかなと思いました。
-
ちゃんちゃん
苗字は仕方ないですよね😅😅
奏空も奏羅も字画があんまり、、、なので悩みます😥- 4月13日

べーた
4つもと普通に「そら」とは読めないですよ
将来困るのはお子さんなので、画数云々の前に読める漢字つけてあげた方が良いかと
-
ちゃんちゃん
そうですね😣ありがとうごさいます!
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
大雲でどう頑張ってもソラとは読めないのでキラキラな印象です💦
それ以外はソラって言いますって言われたら、………あーーなるほどねぇ…って感じですね😅
この中でまだ読みやすいのは湊楽or奏羅かな?でも奏羅は画数が多くて子供が苦労しそうです。
-
ちゃんちゃん
やっぱり読めないですよね😅😅
読めないのも、字画多いのも子供に苦労させますね💦- 4月13日

あり※
キラキラですね。
大雲、、なんて読むんですかって毎回聞かれるのは私は嫌ですね。
たいうんとしか読めない。。
-
ちゃんちゃん
確かに毎回聞かれそうです😥
キラキラは避けたいので、もう少し考えます。- 4月13日

退会ユーザー
どれもキラキラ感あるように感じてしまいます、、
個人的な意見ですし、気を悪くされてしまったらすみません💧
-
退会ユーザー
最近は、就職試験で名前だけで落とされる子も居るみたいで(実際に就職試験に携わってる方から聞きました)、男の子ですし、読める漢字にしてあげた方がいいと思います!
- 4月13日
-
ちゃんちゃん
いえいえ😊キラキラ感出てますか😅
名前だけで落とされるなんて、かわいそうですね😱
親の責任で子供も大変な思いはさせたくないのでもう少し考えてみます😣- 4月13日

RI-chan☆
字画は一応ネットで確認しましたが悪くなければいいかな程度です☺️
キラキラネームは嫌だったのでちゃんと読める漢字にしました✨
旦那も私もキラキラネーム見るとどんな親なんだろうと思ってしまうタチなので、、、😅
-
ちゃんちゃん
そう思う方多いと思います😅
キラキラは避けたいですね😣
もう少し考えてみます!- 4月13日

マイメロ
うちの息子もそらって名前です´ᴗ`
漢字は「奏夢」です!
周りから読めないってよく言われます😅
-
ちゃんちゃん
奏夢くんカッコいいですね✨✨
やっぱり言われますよね💦
読めないで、苦労されることありましたか??😓- 4月13日

退会ユーザー
私もキラキラかな~と思います。
名前が読める読めない以前に「大きな雲」と書くのが気になってしまいました。
せっかくのお名前なのに、モクモクの雲が連想されてしまって…晴れ渡った空をイメージできるお名前がいいかなと思いました。
-
ちゃんちゃん
大雲も晴れの空なのですが、雲のイメージが大きいですよね💦
参考にさせて頂きます😊- 4月13日

退会ユーザー
「爽空」はどうでしょうか✨
-
ちゃんちゃん
爽やかな感じでいいですね😄😄
参考にさせて頂きます♡ゆんたさん- 4月13日

なち
どれも難しいかなぁーと思います💦
面接で落ちるのは完全な当て字の場合が多いので大雲だと危険ですね(´•ω•`)
同級生は面接で親の事について聞かれたそうです💔
奏良くんって多い気がします♪

にゃあ
長男の名前が青空と書いてそらです( ¨̮ )完全にあて字ですが、画数が良かったのでこの漢字にしました♡
よく見かけるそらは蒼空くんとかですかねー?
soyo
すみません、
まだ、の間違いです🤤
soyo
あ、絵文字も🤤でなく、💦のつもりでした😂
ちゃんちゃん
私も最初、くもり?って思いました😅笑
奏空読めますかね😣ありがとうございます(*^.^*)