※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
妊娠・出産

妊娠中、未熟児の遺伝や出産方法について心配ですか?大きな子供が生まれる可能性も。元気な赤ちゃんが一番ですが、帝王切開が不安です。

私自信、未熟児で生まれNICUに入院していた時期がありました。2000gちょいで少し心臓が悪かったです。
今妊娠しているのですが、お腹の子に遺伝(未熟児)はするのでしょうか?
ちなみに旦那の義父が4600gととても大きかったのでそれでもしかしたら生まれてくる子どもが大きいかも…?とか逆に心配に()

妊婦検診で赤ちゃん少し大きいね〜っておじいちゃん先生に微笑ましく言われたので余計心配に(^ρ^)

元気に生まれてきてくれる事が1番ですが、帝王切開は嫌だなと今ちょっと不安になりました_(ゝLꒊ:)_

コメント

ぴ

私の妹は双子で妹は2000g程の未熟児でしたが3年前元気な赤ちゃんを経膣分娩で出産しましたよ(*^^*)今2人目を妊娠中です!

あずさ

旦那が未熟児で2000グラムもなく生まれましたが今じゃ176センチの80キロ笑
遺伝などはないと思いますよ❤
娘は2830グラムで生まれ今じゃ七キロあります笑

deleted user

出生体重は親に似ると聞いたことがあります!!
私自身は2400g、息子は2300gでした😊

ママ

私も同じことで心配になり、2000未満で産まれたので子供も未熟児だとどうしようと思ってました。
そしたら、出生体重は旦那さん側に似るって、聞いて安心してました。

しかし違う方も居るみたいですね🤔一応参考までに。。

くぅ

私は産まれた時2500gで、息子は3395gで立派したよ🤣🤣笑笑 私は5月産まれで気候が良い時だったので保育器に入らずに済んだそうですが、寒い時期だったら保育器行きだったと言われたと母が言っていました😊

母親の出生体重と子供の出生体重の関連性は分かりませんが、私のようなパターンもいます☺️🌸

どうかあまり不安にならず、お腹でスクスク大きくなっているお子さんを信じてあげて下さい😊

なな

私は、1ヶ月早産で1520グラムで生まれて、今は153センチです。

娘二人とも39週と40週に生まれて2400グラム代でした。
後期は赤ちゃんを大きくする為になるべく安静にしてと言われました。果物を食べると大きくなると言われて食べてました。
逆だと、よく動いて果物を控えるですかね?

まみさんの体格に対してあんまり大きいと、帝王切開の前に正産期で早めに産む選択肢も出てくると思います。

葉月

私は2400グラムで3日間保育器、旦那は3300グラム。
2月に出産した長男は2800グラムでした😊
お腹の中にいた頃は大きめで推移していましたが臨月に入ると成長ペースが急激に鈍って程よい大きさで生まれて来てくれましたよー👍
ご参考までに❤️

くっぱ

周りで小さめに生まれた子はいないんですが、友達が4000超えの大きめで生まれたらしくて、その子が1人目4500、2人目5000gで出産してます😊
でも下から産めたみたいですよ☺️✨
私も2人とも最後のエコーでは3500超えてると言われてましたが実際は2人とも3000ちょいでした😊
エコーは結構誤差もありますよ😆💕