
嫁いで数年、地元離れた僻地でワーママ。2歳息子のイヤイヤ期に悩み、自己嫌悪。保育園帰っても優しくできず悩んでいます。
夫しか知り合いが居ない僻地に嫁いで数年、友達は出来たものの頼れる両親、地元は飛行機の距離。
フルタイム正社員のワーママ 、息子は絶賛イヤイヤ期の魔の2歳、2人目妊娠中で絶賛悪阻中。
息子は可愛くて可愛くて愛しているけど、余裕なくて大声で怒鳴り怒ることも多々。怒るたんびに直立不動でしゅんとする息子にごめんね、と思いつつ、でもハイテンションで言うこと聞かないと怒っちゃう。
保育園帰ってきたら仕事終わってから夜は優しくしよう、明日は優しくしよう。って思うのに出来ず自己嫌悪。
んーーーーー(´・ω・`)
- なぁ(6歳, 8歳)

♡コキンちゃん♡
大変ですね(T_T)
私も知らない所にぽつんと嫁ぎました。
孤独な子育ての日々でした...
きっと息子さんも分かってくれてるはず(ノД`)
気持ちに余裕なかなか持てないですよね。
休みの日や余裕ができた時にたくさん遊んでたくさん笑顔にしてあげましょう♡
みぃさんも身体お大事に!

ミッチー
わかりますよー。
毎日お疲れさまです。
フルタイムではなく、義両親も車で1時間くらいの距離ですが、ほぼ協力ナシです。
2人目妊娠中のイヤイヤはキツイですよね💦
私も、帰宅したらあまり怒ったりしたくないですが、どうしても怒ってしまいます😥
先日も、帰宅後に急いで作ったご飯を「たべられなーい」とか、簡単に言ってきて、いろいろ溜まってたのもあり、ブチ切れましたし😱
寝顔を見て、ゴメンね💦と毎日思ってます。
今日は金曜日なので、明日休みと思うと、ワガママ言ってきても少し優しくできそうです😅
お互い、怒るのはほどほどにしましょうねー。

やのこて
同じような状況がいくつかあります!
私の実家も飛行機の距離で頼れる人はいなく、娘2歳のイヤイヤ期、妊娠11週で悪阻真っ只中です💦正社員ですが時短です。
そんな時は仕事休んで心も体もリラックスするしかないです!
私も一昨日まで仕事が詰まっていたので、半休で帰らせてもらいながらもなんとか出勤していました。今は落ち着いたので今日はお休みです☺︎
私も子どもに冷たくしてしまったり、お腹の子を可愛いと思えなかったりの日々だったので、子ども優先にして休みました。1日だけでも半休でも休めないですか?

なぁ
皆さまご返信遅くなりすみません
ご回答ありがとうございました!
同じ状況の方もいて気持ちが楽になりました( ˊᵕˋ* )
怒るのはほどほどにお休みもうまくとって余裕もって頑張ります!
コメント