※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❃ちゃちゃ❃
妊娠・出産

妊娠6ヶ月頃、農家などの外仕事や、結構ハードな仕事をされてた方や、今しているという方いませんか?

こんばんは☆
妊娠6ヶ月頃、農家などの外仕事や、結構ハードな仕事をされてた方や、今しているという方いませんか?

コメント

るう

ハードかはわかりませんが、妊娠8ヶ月終わりまで、保育士としてフルタイムで働いてました!!

0歳児の担任で抱っこなんて当たり前にしていました!

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    そーなんですね☆
    経過になにも問題ないので、疲れるとは思いますが、今の所は続けていても問題はないですよーと言われてるのですが、まわりに事務系以外で、仕事をハードにやってる妊婦さんがいないせいか、あまりにもまわりに心配されるので、ありがたいのですが逆に、心配になっちゃって‥

    でも赤ちゃんと自分が大丈夫なら大丈夫ですよね☆
    コメントありがとうございます!安心しました🎶

    • 10月17日
ap

34wまで冷凍庫で作業してましたよ(^^;;倉庫作業なので重いもの普通に持ってました(笑)

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    コメントありがとぅございます🎶
    すごいですね☆
    北海道で農家なので、かなり寒いしって言われるけど、比じゃないですね^^
    頑張る妊婦さんの声を聞いたら、安心したし、やる気がでてきました☆

    • 10月17日
ぽむぽむ

妊娠中、子どもと関わる仕事をしていて
本気で鬼ごっこしてました!

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    コメントありがとぅございます☆
    周りに気を使われすぎて、動いてるのがそんなにダメなんだろうか‥と不安になりましたが安心しました☆少しでも長く働きたいので、頑張ります^_^

    • 10月17日
anco0520

9ヶ月まで看護師として病棟走り回り、患者さん抱えてましたよ◡̈*
正直、産休が待ち遠しかったです(笑)
お体気を付けて過ごしてくださいね★

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    ありがとうございます☆
    9カ月まで?尊敬します^^
    まだお腹も目立たないし、言わなければ妊婦だとわからない感じなわりに、まわりにこれでもかってくらい心配されるので、ありがたいけど不安になってきちゃって。でも、めちゃくちゃ安心しました☆
    経過をしっかりみながら、赤ちゃんが大丈夫な範囲で頑張ります^_^

    • 10月17日
どーなつ。

こんばんわ。
私は救急で働いていて、産前6週の産休に入る前日まで、ひとりでストレッチャー押して検査室の往復など、職員は階段を使うことも多く、とにかくマスクをつけて走ってましたよ。
筋トレのようでした。
産休に入った途端に体重が増えました^_^;

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    コメントありがとうございます☆
    ほんとのギリギリまで働いていたんですね^^
    すごく安心しました!そして私も頑張ろうって思います^_^
    ハードに動いてた人ほど辞めると太りますよね。気を使ってくれたみたいで一カ月くらい事務員にまわされた時にびっくりするくらい太り出して、食べるのが怖かったです笑

    • 10月17日
  • どーなつ。

    どーなつ。

    よく走ってたんですけど、走る前に『走るよ!』なんてお腹に声をかけてましたよぉ。
    そして、産休に入るとお休みが嬉しくて、毎日ウィンドウショッピングで結構歩いてたんですけどねぇ。
    1週間に500㌘までにおさえてと毎回注意されてましたよ。
    あれ?という感じでしたけど、同じように食べてたらそぉなりました(>_<)
    そして、楽しかったお買い物も1ヶ月たった38週、7時間での出産でした。
    もっともっーと辛いものだと勝手に決めていたので、思っていた以上に楽でした。
    頑張って下さいね~(*⌒▽⌒*)

    • 10月17日
  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    やっぱり動いていた方が安産ですよね!!!!
    それってやっぱり太らない事が安産につながるってことでしょうか??今、5カ月半で、妊娠前からプラス2キロです‥
    今は正直、楽しみよりも、ビビる気持ちが勝ってますσ^_^;

    • 10月17日
ぷるきゅる

うちは旦那が自営で海の昆布を取る仕事をしていて、私も6カ月くらいは忙しさピークで朝3時から夕方5時くらいまでフルで動いてたりしてました(^^)周りはえー!大丈夫なの???と凄い顔してましたσ^_^;

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    昆布!きついですよね‥
    みんな頑張ってるんだなぁ〜ってやる気がでます☆
    私もまわりに心配されすぎて、気を使われすぎて、なんか申し訳なくなったり、逆に不安になったりしたけど、今の所経過は問題ないみたいなので、頑張ってみます^_^ありがとうございます🎶

    • 10月17日
どーなつ。

子宮口の柔らかさが関係しますよ。全開になるスピードです。
体重も増えすぎるよりかは安産になることが多いですよね。
すごい優秀じゃないですかぁ。プラス2キロだなんて!
私は、産休入るときに5キロ。
そこから1ヶ月でなんと2.5キロですよ。
お気持ちはよーく分かりますよぉ。でも、どーんっと構えてあげてください!
来るときは来ますよぉ。
私は早く出てこないかなって毎日思ってましたぁ。

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    優秀なんですかね??
    でもその2キロは途中の一カ月くらいで一気にいきました笑

    子宮口の柔らかさ!
    めちゃくちゃ歩いた人は安産だっていいますよね!
    その時がきたら、やるしかないわけだし、どーんっと構えないとですよねσ^_^;
    難産でもなんでもいいから健康に!って良く聞くけど、頼むから安産で!って今はまだ本気で思います。

    すごいなぁ〜ほんと尊敬♡
    私も頑張ります!!!

    • 10月17日
  • どーなつ。

    どーなつ。

    そりゃそりゃ安産に越したことはないですよね!!
    信じましょう(´V`)♪
    健康も安産も💖

    • 10月17日
ともみ♪♡

私も、妊娠わかってから、周りに、産休かな?やめるのかな?などなど、言われましたが《親戚やら知人に。》、なんのなんの、産休は、予定日の6週間前からなので、それまで夜勤も当たり前に、患者さんを抱えたりなど、他のスタッフと変わらない業務内容でしっかりと働き終えて、出産しましたよ!妊婦だからと容赦なかったです。
逞しく育てよーって、お腹に話しかけながら、頑張りました♪
おかげで、太ったりもせず、安産でしたよ*\(^o^)/*笑
無理しない程度にお仕事頑張ってください★

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    コメントありがとうございます☆
    働くママは強し!ですね🎶
    私も、どんなに早くても年内、年明けくらいまでは働きたいと思っているので、頑張ります^_^
    周りは本人以上に慎重になるものなんだなぁ〜と妊娠してみてわかりました!
    心配してくれてるのに申し訳ないけど、頑張ってみようと思います🎶

    • 10月17日