※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
その他の疑問

暖房器具について!冬はかなり冷える地域にお住まいの方灯油ストーブ以外…

暖房器具について!
冬はかなり冷える地域にお住まいの方
灯油ストーブ以外の暖房器具は
使っていますか?

どんなものを使用して
月の使用で幾ら位かかってますか?(´∵`)

コメント

mini-

里帰り出産の時に、オイルヒーターを使いました。
実家は母が一人暮らしなので、
電気代7000円ぐらいだったのが、里帰り中は2万円になってました!^^;

☆ほのたん☆

長野に住んでるので、冬はめちゃくちゃ寒いです(T_T)
我が家はオイルヒーター使ってます(*^^*)
部屋がほんのり暖かくなるし、風が出ないので埃がたたなかったりと子供が寝てても安心して使えるので我が家では重宝してます☆
電気毛布を使ったりリビングでストーブ、こたつ使ったりするので、詳しい電気代はわからないのですが、そこまで劇的に増えた感じではなかったです。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね☆
風邪などひかぬよう、気をつけてお過ごしくださいね(*^^*)

ayk

オイルヒーターって、電気代のみかかるものですか?(´∵`)

ayk

オイルヒーターって電気代のみかかるものですか?(´•௰•`)
寝室用に暖房器具の購入を考えているのですが、灯油ストーブは置けないもので…

maron3

うちはストーブと蓄熱暖房機です!
初めての冬を越えるので金額はわかりませんが、隣の家の方はこたつ、電気カーペット、ヒーター、蓄熱暖房で3万近いと言ってました(><)

mini-

そーです、内蔵のオイルを循環させて暖めるとか…。
電気代のみです。私はヒーター自体をレンタルしたので、3ヶ月で1万かかりましたが…

ayk

そんなに掛かるのはかなりの痛手ですね…(´×ω×`)
寒いのも辛いし、難しいですね、、

ayk

電気代けっこうかかりそうですね(´∵`)
やはり灯油が一番安いんですかね〜…

maron3

まぁあくまでも隣の家の場合なのでうちは分からないですが、冬が怖いです(><)
隣の方も妊婦さんで三人目ですが来月頭に帝王切開らしく赤ちゃんがいる環境など同じになるので冬の光熱費等色々教えてもらいました(__)

ayk

使ってみないと分からないのもこわいですね、、
何か対策はしなきゃですからね〜(´×ω×`)