※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさま
お仕事

スタバのパートで覚えることが学生時代のバイトの10倍で、緊張や焦りでミスが多いです。




スタバのパートを4月から始めましたが、覚えることが今までやって来たバイト(学生時代の時)の10倍は多い、、、😭
はあつらい😭がんばるけどつらい😭ほんと緊張、焦りでミス連発😭

コメント

ʚ❤︎ɞ

スタバでパートなんて素敵ですね😍
スタバの店員さんで感じ悪い人を
見たことがないので、私も憧れです✨
頑張ってくださいね〜❤︎

ささ

スタバ大好きです♡
私も働いてみたいなぁと思いますがやはり覚えること多いんですね😫

りんこ

私もスタバ好きなので働いてみたいですー!
お子さんがいても融通が利く感じですか?(´⊙ω⊙`)
私がよく行くスタバはまだお子さんはいないような若い店員さんばかりで、パート募集とか見たことなかったですー!

らんどり。

高校の時付き合ってた元彼が、卒業してすぐスタバのバイトしてたの思い出しました〜☺️コーヒー豆とかの勉強して、黒いエプロンしてました!確かスタバで一番知識のある人?みたいな試験受けてました😃思い出す限り、結構覚えることたくさんあるし、新メニューも入れ替え激しいし、シロップ追加とか低脂肪とか豆乳とか…大変そうですね💦接客もちゃんとしているし、就職するときにスタバでバイトしてたって書くと印象よく見られるみたいですよ🙋‍♀️お子さんいて大変だと思いますが頑張ってくださいね😉
あ〜スタバ飲みたくなってきた🙂

あめあめ

スタバでバイトしてましたー!
本当覚えること多いですよね、ドリンクのショットの数とかシロップの回数とか。コーヒーの名前やら特徴やら😭
しかも毎月のように新作が出たり、フードが無くなったりするから、脳内更新が大変でした😵
覚えるまでは大変ですが、もう一度働きたいくらい楽しい仕事でもあったので、頑張って下さい✨✨