
コメント

うぱ
高温期が37℃近くなくても、高温期と低温期の差が0.3℃あれば大丈夫です。キナコ519さんもきちんと二層に分かれていらっしゃるので心配ないと思います!

aya¨̮♡
私も2年間基礎体温つけていましたが、37℃を越えることは5回あったかな?くらいです!
私の場合は36.7℃を越えると高温期だと判断していました!
だけど妊娠できましたよ(^^)♥︎∗*゚
大丈夫です!!
赤ちゃんは来てくれます\(*ˊᗜˋ*)/♡
あっけど、無排卵というのもあるので、心配であれば一度病院で見てもらってもいいと思いますよ(^^)✩°。⋆
-
ムー♡キナコ0519
この間産婦人科でみてもらったら排卵は、できていました(^ω^)
ayaさんみたいに早く妊娠したいです。- 10月17日

ami*
私は夜勤もやっていたので基礎体温ガタガタでした。
基礎体温つけていた時は、高温期でも36.5度台とかだったような気がします。
そして低温期も低かったです。
心配になりますよね。
でも、私も妊娠出来たのでキナコ519さんにも赤ちゃんやってきますよ^^♡
-
ムー♡キナコ0519
ありがとうございます。心配だったので安心しました。
amiさん、元気な赤ちゃん産んで下さい。私も早く赤ちゃん授かりたいです。- 10月17日

来年春から男の子ママ♡
わたしも低体温で37度なんてめったにいきません。
グラフもガッタガタでしたが、妊娠しましたよ!
心配しないでください😺❤
それにしても、ひどい義妹さんですね
-
ムー♡キナコ0519
低体温でも妊娠できたのを聞いて安心しました。ありがとうございます(^ω^)
- 10月17日

みみみ
低温期が低ければそのぶん高温期も低いですよ(´д`ll)
みなさんが言うように、0.3度の差があって、高温期が12日以上あれば妊娠できます‼︎
義妹さんは全体の基礎体温が低すぎると妊娠しにくいよって言いたかったのかな?(´-ω-`)
それでも妊娠はできるんですけど…
本当人それぞれなんですけどねー…
-
ムー♡キナコ0519
良かったです。低体温でも妊娠できたのを聞いて諦めずに頑張ろうと思いました。ありがとうございます。
- 10月17日

mochico♡
ぜんぜんキレイにみえますー!!しかも高温18日目ですか??
普通にいい感じじゃないですか!?(∩´∀`)∩
-
ムー♡キナコ0519
ありがとうございます(^_^)そういって頂き安心しました。
- 10月17日
ムー♡キナコ0519
ありがとうございます。
心配していたので安心しました。