コメント
ぴっころママ
親の出番が多いとかですかね( ´∵`)
うちの保育園は見学はなかったですが、説明?みたいの聞く時に、幼稚園みたいに役や行事がどのくらいあるかは聞きました(^^)
あまり仕事休めないですし、友達が幼稚園で本当に大変そうなので。。
ばなな
慣らし保育の開始と期間ですかね~期間はしっかり確認していたものの、私は恥ずかしながら当然1日から預りがあると思っていたのですが、後になって入園式後から預り開始だと知って、慌てて復帰時期を調整し直しました😂
あとは、上の方もおっしゃってますが、保護者の役があるのか、必ず参加しないといけないイベントがあるのか、給食(弁当 )の有無、オムツの種類(紙、布)と持ち帰りかどうか、保育料以外にかかる金額はどのくらいか、保育園のグッズは手作りじゃないといけないのか、アレルギーや薬への対応はどうか、お迎えの基準等は確認しました‼
-
桃ちゃん
オムツ持ち帰りとかあるんですね😮
いろいろ参考になります!ありがとうございます😃- 4月12日
久しぶりのママリ🌻
未満児保育園で去年まで働いてました❣️
私の勤めていた保育園は、
保護者会の役員会が月イチで夜7時ごろからあって、行事のたびに保護者会役員が大型絵本を読んだり、楽器演奏したり、いろんな出し物をしてました😅
子どもたちからしたら、すごく嬉しいことではありますし、保護者の役員もみんな仲良くて楽しそうではあったのですが、そういうのが苦手だったりしたら、あまり保護者の出番がないような保育園だといいですよね😊
私も自分の子どもをいつか保育園に預けるようになったときは、そういうのが少ないところに入れたいです(笑)
あと、保育園の施設の充実さだけでなく、多分、各クラスの保育室も見せてもらえると思うので、その時に先生たちがどうやって子どもと関わってるかを見ておいた方がいいと思います😊
特に私立の保育園はその法人内でしか異動がないので、あまり先生の入れ替わりがなく、下手したら卒園するまでお付き合いすることになることもありますので、先生たちの、子どもに対する関わり方や言動などは、観察するといいかもしれません⭐︎
-
桃ちゃん
夜7時からの集まりが月1も😮かなり負担になりますね😢💦
確かに、先生が子どもとどう関わってるかって一番大事ですね!
ありがとうございます😃- 4月12日
桃ちゃん
保育園でも役とかあるんですね~😖
ありがとうございます!