
コメント

☆
私もそんな感じでした(T-T)
飲むゼリーとか、スープがわたしは平気で食べてましたが…
結局吐き気はありました(;_;)

うに
私も食べても食べなくても気持ち悪い悪阻でした😣
ご参考までに✋
私の場合は、
・ガリガリ君ソーダ味
・パイナップル
・カリカリ梅
・蒟蒻ゼリー
が救世主でした☝️
悪阻キツイと思いますが赤ちゃんが元気な証拠だと思って、お体大切に乗りきって下さい(>_<)
-
しずか
ガリガリ君!!!
冷たいしスッキリしそうですね^_^
悪阻で仕事お休みしてるので、帰りに買ってきてもらいます!!!
そうですよね!赤ちゃんもお腹の中で大きくなろうと頑張ってると思えば、頑張れます(*´∇`*)- 4月12日
-
うに
糖分、塩分取りすぎでしたが、背に腹は変えられませんでした😣
妊娠初期はお母さんから直接赤ちゃんに栄養が行くわけではないそうです☝️
確か卵黄嚢が赤ちゃんのお弁当でそこから栄養を取ってるみたいです🎵
なので安定期に入るまでは食べられるものを食べられる時に食べられるだけで良いみたいですよ😃- 4月12日

サリー
私も現在同じ状況です(><)
何食べても吐き気はありますが、スープは野菜とかもとれるし食べやすかったです!
お互い頑張りましょう!
-
しずか
ありがとうございます!
生野菜が、ダメになっていたので野菜いっぱいとれるのはありがたいです!
お互いに悪阻乗り切りましょうね!- 4月12日

てん
つわり辛いですよね😣
フルーツゼリー、炭酸水、スープ、梅干しなど、サッパリしたもの食べてました😅友達はアイスばっかり食べてたとか、なぜかフライドポテトが無性に食べたくなったとか…みんな症状バラバラですね😅
-
しずか
これは何づわりなのか。
悪阻がない日は、なんでもたべれて、ダメな日は、ホント食べても食べなくてもダメ。なので、私は、今スルッとはいる麺類(素麺、うどん、そば、全部冷して具なしです)ばかりたべてます。
お友達のフライドポテトの気持ち若干わかります。ただ、食べて後悔します´д` ;- 4月12日
しずか
流動系の物とかなら食べやすいんですね^ ^
あまり量もたべれないので作り置きして少しずつ試してみます^_^