
初産婦の方が、37週6日で出産の兆候があり、入院しました。まだ陣痛らしきものは感じていないが、いつ産まれるか不安です。同じ経験の方はいますか?急に陣痛が進むこともあるでしょうか?
今日で37w6dの初産婦です(*^^*)
夜中3時におしるしがあり、朝起きたら大量出血!
病院に連絡すると来てくださいとのことで、内診の結果、お産のはじまりだろうと入院になりました!
子宮口は指二本分くらいで、まだ生理痛のような痛みと軽い張りがあるくらいで、陣痛らしきものは感じません。
こんな感じでいつ産まれるんだろうかと思っています(;´Д`)
同じような方いらっしゃいますか?
今は全然余裕でも急に陣痛進んでいざお産!という感じになる場合もあるのでしょうか?
- ちびまるのママさん(9歳)
コメント

yun
いつ陣痛が来るのかソワソワドキドキしますよね❢💦
間隔はどれくらいですか?生理痛のような痛みからはじまりました❢

まま
こんにちは✳︎
もうすぐ会えますね‼︎
上の子の時朝起きたらお腹痛くて
でも痛いと言っても軽い生理痛ほどですが病院に一応電話したら来てもいいとのことだったので
7時頃病院に行きました✳︎
その時はまだまだ普通に喋れるし動ける程度だったんですが
お昼になるとだんだん笑えないくらい痛くなってきて。。移動してくれなんて無理でした笑
夕方はもう大泣き^^;
旦那さんに必死になだめてもらって(ーー;)
で夜10時前に出産て感じでしたよ〜✳︎
今思えば早めに行っといてよかったなぁって感じです笑
あまり質問の返事にはなってないかもしれないですが^^;
頑張って下さい‼︎
-
ちびまるのママさん
コメントありがとうございます(*^^*)
やっと会えるといううれしさとこれからどんなふうに進んでいくんだろうという不安な気持ちでドキドキしてます(>人<;)
ままさんも朝に入院されたんですね。
わたしも今日の夜には産まれてくれたらいいのに〜!
早く陣痛進んでほしいです!- 10月17日
-
まま
そうですよね‼︎
私も2人目がもうすぐなので
臨月に入ってからは毎日そわそわしてます^^;
先生に私が全開になるのが遅かったのは怖いと思っていたからだよと言われました(ーー;)
それでもやっぱり怖いもんは怖いですが^^;笑
どしっと構えてると早く進むらしい?です笑
元気な赤ちゃん産んでくださいね‼︎- 10月17日
-
ちびまるのママさん
二人目のご出産もうすぐなんですね(*^^*)
一度ご経験があってもソワソワしたり怖い気持ちになるもんなんですね(>人<;)
母がどしっと構えてあげなきゃとは頭ではわかっているのに中々うまくできないですよね(T^T)
わたしはまだ陣痛に至らないので明日いったん帰宅になりそうです。
残念な気持ちもありますが、赤ちゃんのタイミングを待って家でのんびり過ごします^^- 10月17日
-
まま
二人目でも毎回サイト見たりして1人目のようにドキドキしてます^^;
赤ちゃんも頑張ってくれているけど私達もそれなりに頑張ってますもんね(ーー;)
そうなんですね。。
残り少ない胎動や大きなお腹を楽しんで下さい^^
私もまだまだ出てきてくれそうにないからゆっくり過ごします^^;笑- 10月17日
-
ちびまるのママさん
赤ちゃんひとりひとり個人差あるから、お産もひとりひとり違いますもんね^^
そうですね!
この愛おしい大きなお腹と胎動とももうすぐさよならなんですね(T^T)
お産までの日々かみしめて過ごします(*^^*)
お互い安産で元気な赤ちゃんでありますように(≧∇≦)- 10月17日

めみ子
いよいよですね!
お子さんも頑張ってうまれてくるからママも頑張ってくださいね!
子供も頑張ってる!って思うと自然と頑張れますよˉ̞̭(・◡ु‹)✧*˄̻̊
-
ちびまるのママさん
コメントありがとうございます(*^^*)
今日一日様子をみてたのですが、陣痛が来ないので、一時帰宅になりそうです(;´Д`)
うちの子は焦らすタイプみたいです(笑)- 10月17日

にゃおん☆
すみません、出産未経験で解答になってませんが週数同じなので読んで私もドキドキしてきましたー(>_<)
もうすぐですね!
頑張って下さいー\(゜o゜;)/
-
ちびまるのママさん
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ週数なんですね!
近づいてくるとドキドキしますよね(>人<;)
まさかこんなに早くおしるしがくるとは思っていなかったのでびっくりです!
今回は残念ながらすぐに陣痛とはならなさそうなので、いったん帰宅となりそうです。
そのほうがリラックスできていいかもしれませんね(^^)- 10月17日
-
にゃおん☆
お疲れ様でした💦
焦らされますねー(笑)
予行演習した感じですかね(^^)- 10月17日
-
ちびまるのママさん
ありがとうございます^^
そんな感じですね(;´Д`)(笑)
おしるしからすぐに陣痛とはいかないことも多いみたいですね。
わたしの場合は大量出血だったので、怖かったんですが、すぐに治まったのと、赤ちゃんも元気そうなので、ほっとしています。- 10月17日
-
にゃおん☆
大量は焦りますよね(>_<)💦
おしるしがあったらすぐに痛みがくるんだと思っていたので、色んなケースがあるんだと学ばせてもらいました!
いつ陣痛くるかドキドキだと思いますが、お互いに出産頑張りましょう(*´ω`*)- 10月17日
-
ちびまるのママさん
わたしみたいなケースも多いみたいですね^^
焦らずリラックスして過ごしましょうね!
お互い安産で元気な赤ちゃんでありますように(*^^*)- 10月17日

いずき
私も夜中1時前後におしるしがあり、トイレのたびに拭くとついてる感じです。
私は金曜日の健診のタイミングから入院していて、おしるしあった時間には5分から1分間隔で張りがあり痛すぎて寝れずひたすら呼吸して痛み逃して朝を迎えた感じです。
子宮口は1.5cmから2cmになりましたが、ちょっとずつしか進んでおらず、ちびまるのママさん同様いつ産まれるやらって感じです(´・ω・)
ちなみに中の人はだいぶ下りてきてるらしいのですが、子宮口が開かないとどうしようもないですしね。
このまま促進剤とかになるのかなー?
とりあえずまた院内散歩や階段昇降してこようかなぁと思ってます。
-
ちびまるのママさん
コメントありがとうございます(*^^*)
痛みが強いのに子宮口が開かないのもつらいですね(T^T)
その後の進み方はいかがでしょうか?
いい陣痛が来て安産になることをお祈りしています!
わたしは残念ながら今回は陣痛には至らなかったので、明日いったん帰宅になりそうです(>人<;)
まだ予定日より15日早いので家でリラックスして自然な陣痛を待つほうがいいみたいです(*^^*)- 10月17日
-
いずき
こちらの副交換神経が高まると陣痛がきやすいようで、だから夜中の出産が多いのだと今日聞きました。
たしかに今も何分かは寝た感じですが、その度に痛く…。
一応間隔も測るんですが、眠いからバラバラで曖昧です。
でも痛いは痛いし、痛みからか汗もすごく…(´・ω・)
一時退院羨ましいです。どうせまだ遠いなら一度帰りたいです。
入院費もバカにならないし、家から病院まで車で3分のとこに住んでいるので。
でも入院した時に足の付け根と恥骨が激痛で歩き方おかしかったのと予定日も過ぎたから出れないのかなと思っています。足の痛みはだいぶマシになったから帰りたいんですけどねー(´・ω・)
そうこうしてるうちに今朝、新しい赤ちゃんが産まれてしまってました/(^o^)\
わたしのが先に来たのにorz
お産て本当思い通りにいかないですね(´・_・`)- 10月18日

めみ子
私は一週間予定日遅れてて…
微弱だったからまだまだうまれないかなぁ。と言われてて、
その数時間後陣痛が来てその日にうまれてしまいました笑
油断してました笑
もぉ時期に会えますねˉ̞̭(・◡ु‹)✧*˄̻̊
楽しみですね(o◞ิ‿◟ิo) ⭐︎
ちびまるのママさん
コメントありがとうございます(*^^*)
間隔はまだ測れないくらい不規則というか痛みがありません(>人<;)
気がついたときに生理痛のような痛みがくるような感じなんです‥
ほんといつほんとの陣痛になるかドキドキです💦
yun
そうなのですね∩^ω^∩いきなり、痛い!無理!ってなることはないので大丈夫ですよ♡
ちびまるのママさん
いきなり痛い!とはならないみたいですね。
陣痛が来ないので、明日いったん帰宅になりそうです(;´Д`)
赤ちゃんのタイミングがあるので、焦らず家でゆっくりしようと思います(*^^*)