

sea
検査をした病院からお話はなかったですか?

のん
卵管造影の後はすぐ妊活して大丈夫でしたよ!
私は詰まり等なかったのですが、卵管造影で卵管のお掃除になるから、詰まりがなくても授かりやすくなるって言われました!
私もまだ授かってないですが、一緒に頑張りましょう♪
-
りーちゃん
大丈夫なんですね!
今日で2日目ですけど大丈夫ですね!
問題なく今度病院いって卵胞チェックと排卵誘発剤打つ予定です。
頑張りましょーね♪- 4月12日

ふんわり
検査後にタイミング取るのはオススメしません。と言われてやめました😀
先生曰く、レントゲン撮影の際に放射線を浴びているので卵子に影響があるかもしれないからだそうです🙂
なので検査後の生理が終わってから、次の排卵時に再開しました🙂

こゆん
卵管造影検査をした後に、卵胞チェックして、
この日が排卵日だから、タイミング取ってねーと、言われた日にしました!
なので、造影検査した時と同じ月でしたよ♪
ちなみに、そのタイミングで妊娠しました♡
子どもも何事もなく元気です!
それまでは中々妊娠できなかったのに、やっぱり卵管造影検査後は妊娠しやすいんだなあと思いました!
-
りーちゃん
卵胞チェックしにいくまでは
夫婦生活しなかったですか?
私も4日後には卵胞チェックに
行って排卵誘発剤打つ予定なので
それで妊娠できたら嬉しいですよね!- 4月12日
-
こゆん
排卵日のタイミング以外では夫婦生活しなかったですね〜
でも、別にしないで下さいと言われた訳では無いですよ!
個人的に、排卵日以外ではする気がなく(^_^;)
たくさん夫婦生活出来るなら、するに越したことないですよね!
特に何も言われてないのなら、大丈夫かとは思いますが、不安なら病院の先生に確認するのが安心だと思いますよー!- 4月12日
-
りーちゃん
したくないときもありますよね😂
特に検査した病院では何も言われ
なかったので大丈夫ですね!
ありがとうございます。- 4月13日

🐼桜華🐼
使った造影剤や病院によって違うので、タイミングとっていいのでは?とか辞めといたほうがいいのでは?とどちらとも言えないですが、私は卵管造影した次の日にタイミングとってと指導受けました。
1度、卵管造影した病院に問い合せてみてはどうでしょう?
-
りーちゃん
造影検査した病院は紹介して
行った病院で通院してる病院に
確認したほうがいいですよね。
ありがとうございます!- 4月12日

ムーニー
わたしは結構痛みやだるさがあったので、なんかする気になれず……次の周期から始めました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
コメント