
コメント

みかん
離乳食は食べなければまた前段階に戻っての繰り返しで様子を見ながらやっていくので無理に増やさなくてもいいも言われて私もゆっくりでしたが一歳半すぎた今普通に食べるようになりましたよ!無理やりやると進まずママもストレスになってしまったりするので焦らずゆっくりでいいかと^^

れんれん
娘もおっぱい大好きでしたが
保育園のため、ミルクを増やして
おっぱいを朝夜だけにしたら
食欲増えました✨✨
3回食のリズムがついてきた今は
ほとんど完食します(°▽°)
おっぱい大好きな子は卒乳までは
ご飯よりおっぱいらしいですよ!
-
わかめ
ありがとうございます。
ミルクを増やすという手があるんですね!ちなみに…ミルクをに変えてからのミルクをあげるタイミングっていつになりましたか?
ご飯の完食は嬉しいですよね(ˊᵕˋ)- 4月12日
-
れんれん
娘の場合、保育園でおやつと食事後にミルク足してもらってるみたいです!
- 4月12日
-
わかめ
食後にミルクやおっぱいをあげて下さいと確かに言われました!
私の場合昼寝の前におっぱいをあげるのがいけないのかもしれないですね(^^;- 4月12日
-
れんれん
私もずっとそうしてました!!
リズムって大事だなと思いました😭
グッドアンサーありがとうございます😊✨- 4月12日

YYY
考えが分かれるかもしれませんね。食べないなら食事嫌いになっても困るのである程度食べるようになるまで回数は増やさず行くか、食事を増やしておっぱいがもらえない、離れることを覚えてもらうかですよねΣ(゜Д゜)
あとはママも少し心鬼にして、ご飯食べたらおっぱいあげるとかにしたり…
でもまだまだおっぱいミルクでも大丈夫な時期ではあるので無理ならさずで大丈夫だと思います☆(^-^)
-
わかめ
ありがとうございます。
少しずつ離乳食から栄養を取るようになってると思うので焦りもありますね…
ご飯食べたらおっぱい!試してみます!
離乳食前は3時間はおっぱいの間隔開けるようにしてるんですがまだまだ開けた方がいいかもしれないですね(^^;- 4月12日
わかめ
ありがとうございます。
毎回食べてくれなくてとても焦ってましたが、次から少し量を減らしてみようかと思います!のんびり気長に進んでいきます
お母さんがイライラすると子供にも伝わってしまいますよね!(´・ ・`)