
コメント

杏奈
全然別の住まいですが、それぞれ保育園に求めることが違う(自由に遊ばせる方針、しつけを厳しくする方針、預り時間が長い、諸経費が安い、新しい建物、その保育園を利用していたら優先的に学童の入れる、家からの距離などなど…)ので、通える範囲の保育園を片っ端から見学して自分の感覚で見るしかないと思いますよ。
私も今の所に娘を妊娠中に越してきて土地勘等全く無かったですが、区役所に資料を取りに行き通える範囲の保育園を聞いて全部で7つ見学に行き、園庭開放にも出向き実際歩いてみての距離感や自分のいいと感じる傾向を体験して希望する園を決めました。

退会ユーザー
上尾に住んでます。
市役所の保育課で保育園のリストをもらって、保育課の人に相談するといいですよ♪
私は以下を重視して探しました。
・家からの距離
・駅からの距離
・預かり時間が長い
・持ち物が少ない
・面倒見がよさそう
・評判
-
らき
ありがとうございます。保育課に行って相談してみようと思います。ありがとうございます😊!
- 4月12日
らき
なるほど。そうですね!自分で責任もってよくみて選ばないと後悔しますよね。気が引き締まりました。調べてしっかり見てまわろうと思います。
ありがとうございます!
杏奈
オススメ回答していないのにグッドアンサーありがとうございます。
そうですね。
ここでオススメだけを見学に行くより本当に色々見る方が比較も出来ていいと思います!
しっくりくる保育園に出会えますように。