※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あだむ
子育て・グッズ

ベビーサインを学んだ方。もしくは教室にいかれた方。感想を聞かせてください!

ベビーサインを学んだ方。もしくは教室にいかれた方。感想を聞かせてください!

コメント

mei

すべてのベビーサインやってるわけではないですが、日常使うものはベビーサインやってます。

とにかく根気よく親が使う、最初は子供はうまく使えないので、なんとなくコレかな?って思いながら手探りになります。
でもちゃんと出来るようになると話せなくても言いたいことは伝わるし、私はとっても楽です(*^^*)

あと、これは個人的な感想ですが、話せないから伝わらなくて癇癪起こすことが少ないかなって思ってます。

  • あだむ

    あだむ

    ありがとうございます!
    DVDとか本をご覧になりましたか?
    教室にいかれましたか?

    • 4月12日
  • mei

    mei


    無料の教室がなくて、ネットで調べて自分が使いやすいものをやりました。

    使う期間短いし、それにお金出すのももったないなくてf^_^;

    今後それを仕事にするならDVDとか本とか必要だと思いますが、ガッツリベビーサインやるわけではないなら、ネットで十分ですよ(*^^*)

    • 4月12日
  • あだむ

    あだむ

    ありがとうございます!ベビーサイン教室にうっかり申し込みそうになりました。ネットで探してみますね😃

    • 4月12日
結

ファミリアのイベント行きました!
おっぱい、食べる、もっと、おふろ、
おいしいというサインを教えてもらい
家でやってます♬

まだ子どもからしてくることない
ですが、おっぱいやおふろのサイン
をしたらはしゃぐように笑います◎

  • あだむ

    あだむ

    ファミリアのイベントですね!調べてみます!具体的にありがとうございます🎵

    • 4月12日
  • 結

    近くにやってる店舗があれば…
    無料なんでいいですよ♡

    • 4月12日
  • あだむ

    あだむ

    調べましたら、出産後に赤ちゃんと参加する講座がありました!代官山店が近いのでいってみますね!ありがとうございます🎵

    • 4月12日
しーさー

私は教えてすごくよかったと思ってます😄
下の娘にも教え始めました🎵

中耳炎で痛いのを早く教えてくれたり、真夜中に泣き出した理由を教えてくれたり、私より早く雨に気付いて教えてくれて洗濯物が濡れずに済んだり…
話始める前からコミュニケーションが楽しかったです😁

それから、meiさんのおっしゃる通り、癇癪を起こしたり泣いたりすることが赤ちゃん時代から今でも少ないです。
要求は伝えればいいということを知っていて、伝える手段(ベビーサインや話せるようになってからは言葉)を持っていたおかげかなぁと思ってます😊

  • あだむ

    あだむ

    わあ。効果的なんですね!ぜひ学びたいと思います!ありがとうございます🎵

    • 4月12日