
結婚式に持っていく物やベビーカーの必要性について相談です。授乳部屋はあるようで、抱っこ紐は持参予定。お菓子は初めて与えるかもしれず、泣かないようにしたいとのこと。
こんばんは!
来月9ヶ月の息子を連れて、結婚式へ出席予定です🤤旦那さんは仕事のため、私と息子のみです💪
結婚式には、これ持ってったら助かるよーていう物があれば教えてください🙇♀️
ちなみに完母で、授乳出来る部屋は用意してくださるそうです😭
抱っこ紐は持って行こうと思うのですが、、
ベビーカーあったんがいいかな?
お菓子食べさせたことないけど、持ってってみる?
などなど、今から悶々としております。笑
なんとか泣かずにいてくれたらいいなー😂
- ちゃこ(7歳)
コメント

おん
私も今月末に姉の結婚式出ます!
ご飯食べるときに赤ちゃんを寝かせるところがないのでベビーカー持っていくつもりです😊
あとはいつもの普通の準備でいいかなと思ってます(^ω^)
抱っこ紐は持っていかないつもりでしたが、旦那がしたいと聞かないので持っていくことになりました(笑)

うぴやま
食べるものは大量にいると思います💦芋とかバナナとかよく持って出かけます笑笑
あとはうちの息子は初めて見るおもちゃに食いつきがいいので、再来月の結婚式は音のならないおもちゃをいくつか安いのを購入しようと思っています(о´∀`о)
-
ちゃこ
バナナは持って行こうかな、、笑 初めてのおもちゃ、たしかに食いつきいいかも!😳その手がありますね!うちも買ってってみようかな〜😆
- 4月13日

ree
先月7ヶ月のときに娘と2人で友人の結婚式に参加しました*ˊᵕˋ*
離乳食ということもあり、友人に持ち込んでもよいか確認し、食事に必要なもの全部持っていきましたよ🍴
あとは音の鳴らない(鳴っても小さい)おもちゃ、抱っこ紐、オムツと着替えを持っていきました( ¨̮ )
披露宴ではベビーカーで過ごす予定だったのでベビーカー持って行きましたが、娘がベビーカー嫌いになったので友人が用意してくれていたベビーチェアに座って参加しました★
ベビーカーは完全に荷物置きになってました🙌🏻笑
でも結婚式の子どもの荷物と引き出物もあり、ベビーカー役に立ちましたよ!笑
場所を取るので結婚式を挙げられる方に確認されてもいいかもしれませんね*ˊᵕˋ*
-
ちゃこ
経験者さま✨!
音の鳴らないおもちゃですね!持ってかなきゃ💪
うちの子もベビーカー苦手なんですよね〜、、降ろせと泣き動きまくるという😂
ベビーチェアも一応用意してもらおうかな😳今腰が座りきってないので微妙なんですが、来月には座ってるかもしれんですもんね〜🤫
ひとまずベビーカーは荷物置き要員として、持って行く方向で考えます🙋♀️
そして確認もしてみまーす☺️- 4月13日
-
ree
ベビーカー嫌がりますよね( ˟_˟ )💭笑
ベビーチェア助かりましたよ!!
落ちないか見ていないといけないですが、私の持っている抱っこ紐がベビーチェアにつけれるタイプのものだったので大丈夫でした*ˊᵕˋ*
来月にはちゃこさんのお子さんも腰がしっかりしているかもしれませんし、できるならお願いされてもいいかもしれませんね( ¨̮ )!
ベビーカーそうしてみてください🎶- 4月13日
ちゃこ
一緒ですねー😂
ベビーベッドも用意してくれるみたいなのですが、ずり這いでめっちゃ動くし、来月にはつかまり立ちしてるかも、、なので、ベビーベッド寝かせて大丈夫かなあと不安で🤣
ベビーカーも旦那さんいないため、使わんかったら荷物になるなーと思いながら、悩み中です💦寝かしつけとぐずった時用に抱っこ紐はいるかなー思ってるのですが🤤
旦那さん協力的ですね✨素敵☺️
おん
赤ちゃん用の荷物と引き出物もあると思いので乗らなくても何かと役に立ちそうですよ😊
持って行くならお友達に聞いた方が良さそうですね🤔!通路の邪魔にならないかとか。
ベット用意してもらえるんですね😁
いいですねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)🥂
ご飯中はベットがなく置けないので交代でご飯か旦那抱っこ紐着用ですかね(笑)
ベットに置くのが不安なら抱っこになりますね(>_<)
ちゃこ
そうですよね!確認してみよ👰♡
披露宴中ずーっと寝ててくれたら言うことないんですが😂うまくいくことを願うばかりです🤣👏