
娘が周りよりうるさいのでイライラしています。自己主張は大切だけど、毎日うるさくて困っています。アドバイスをお願いします。
娘は周りの子にくらべて格段にうるさいんです(。>д<)
キャーキャーという奇声、ギャーギャーという叫び、グォーという雄叫び?アーアーという催促や要求を伝える呼び声でどこに行っても睨まれたり「大きな声がでますね。」と苦笑いされるくらいです。
自己主張ができているんだと思い、周りの目はあまり気にしていない(迷惑がかからないようにはしているつもりです)のですが、毎日一日中うるさくてイライラしてしまいます。アドバイスを頂けないでしょうか?
- Sammymom(10歳)
コメント

はんなり
うちもそうです。。。
児童館行っても、周りから最初は元気だねーと、言われてきましたが、だんだん苦笑いされてます、、、
ただ、職員の方には、いちいち返事をしてあげなさいと言われましたよ!うるさくて困ったら赤ちゃんよりも、大きな声で反応してあげたりするといいそうです、、、(ちゃんと意味のある言葉を)
職員の方の仰ることが、本当かどうかはわかりませんが、とりあえずそうしてます(^_^;)
Sammymom
私も保育士の方に静かにするように注意をあまりしないようにと言われました(;´д`)
娘の口に手をあてて、「あわわわわ~」となるようにしてみたりしてますが、我慢できない時は「静かにしなさい」と言ってしまいます。。。
意味のある言葉を大きな声で話してみます(*^▽^*)
先程も大型スーパーの端にいる娘の声がもう一方の端にいても聞こえてきて、「やっぱり元気だなぁー」としみじみ感じました。笑