
夫が忙しく、子供が手がかかる状況で妊活を続けるべきか、秋まで待つべきか相談中です。
一歳8ヶ月の息子を育てていて、夫婦ともに二人目を希望しています。
旦那29私が33です。
旦那が転職して半年ですが、今回人事異動に絡んでかなり仕事が忙しくなり、帰宅が日付変わってからというのが続いています。
秋ごろまで続く予定ですが、それ以降も忙しいのには変わりなく帰宅が遅いことも多いと思います。
年齢的に早いうちに授かりたいと思っていて今回久しぶりにタイミング取ったけど生理が来ました。息子はイヤイヤ期に入ってることもあり毎日大変で、がっかりな気持ちと、逆に安心してる自分もいます。
この状況(ほぼワンオペ)でみなさんなら妊活続けますか?
それとも、秋ごろまで一旦待ちますか?
- さユり
コメント

エイヤ
秋頃までは妊活という意識ぬきで仲良しして、授かれたらラッキー😊でどうでしょうか

さつ
私も同じ年齢なので早いうちにという気持ちすごくわかります😊
秋以降も忙しさが変わらないのであれば特に待たず妊活続けます✨
うちも旦那は年中忙しく(自営業)でワンオペでやってきて二人目が出来たら余計に仕事頑張ってもらわなきゃいけないので状況は今以上に悪化するのは目に見えてます😥
うちも今妊活中ですが、旦那と話して子供のイヤイヤ期などで私の気持ちに余裕がなくなって来たら一時預かりなど利用しようと話してます💦
-
さユり
わかっていただけて嬉しいです。
そうなんですよね、二人目出来たらもっと頑張って貰わなきゃだからうちも悪化するだけなのが予想できます😭
きっといつ授かってもしんどいものはしんどいんだろうから、やるしかないですよね😢- 4月11日
-
さつ
うちは一人目もなかなか授からなかったので余計にタイミングを逃せないというかチャンスを逃したくなくて頑張ってます😣
確かにいつ授かっても大変なのは変わらないと思ってます
うちは実家に頼る事は毛頭考えていませんが、ちぴさんはご実家に頼ったりは考えてはいないのですか?- 4月11日
-
さユり
頼れないことはなく、車で30分くらいなので行けるのですが息子がまぁやんちゃになってきて目も離せないので両親もずっといられると疲れるようで。
たまに泊まったりしても私もやはりイライラすることも多いので悩みどころです。助かるんですけどね。
さつさんは毛頭考えてないのには何か理由がおありですか??- 4月11日
-
さつ
私は4人兄弟の3番目なのですが、1番上の姉が頭おかしくて...
息子の出産時に里帰りを予定してたのですが訳のわからないことを喚き散らし始めたので辞めたんです...
なので二人目も里帰りは出来ないし、親も顔は見せに行っても姉の子は面倒見るけど息子の面倒は見てくれないので頼ることは考えてないです
息子さんだけでお泊りしてるんですか?- 4月11日
-
さユり
さつさんは兄弟が多いのですね!
私は一人っ子なもので、二人目を希望しているけど兄弟というものに実感がなく、どんなもんなんだろう??と自分に育てられるのか…と不安もあるんです。
お姉さんどうしちゃったんですかね。
そして、実母さんはなぜさつさんのお子さんの面倒は見てくれないのでしょうか?それなら頼りたくないですよね。
うちは息子一人ではお泊まりさせてないです。絶対無理です😱
心配だし小学高学年くらいまでは無理かもです。もちろん義実家も!- 4月11日
-
さつ
姉は昔から精神的おかしくて
姪(9歳)は2歳位まで実家に暮らしてたんですけど姉と一緒に出て行ってからも「もう帰ってくんな」と年に何回も実家に数週間放置し続けて来たので心配なんだと思います😥
それプラス兄弟格差で育ってきたので何があっても姉には物凄く甘いんです
なので息子の面倒は見てくれないのはもちろん私に対して助けてくれるなんて笑っちゃうくらい全くないです 笑
そうなんですね😭
確かに心配ですよね😭
お母さんだけ産後少しお家に来てもらって助けてもらうとかできればまた違いますよね😢- 4月11日
-
さユり
なるほど。
お姉さんよりさつさんがしっかりしてるからお母さんもさつさんにはある意味甘えてるんですかね😩
それじゃ頼れないですよね。
一人目の産後に旦那と実母の間の取り持ち?でストレスだったのでそれもまた今から憂鬱です😔
ほんと、もっと気軽に行政から手厚い支援受けれれば子供産もうってなるのに。
妊娠する前からこんなんでどーすんのって話ですよね。- 4月11日
-
さつ
2番目の姉も「あんただから大丈夫って思ってんじゃない?」なんて言ってくるんですけど...
そう割り切れたら気持ちらくです😣
そっか〜旦那との関係性もありますもんねぇ
気疲れすると逆に一人でやってた方が楽ってなりそう😭
ほんと行政がって思います
スウェーデンみたく税金高い分支援が手厚ければ、何歳差だと学費が〜とか考えなくていいのにって心底思います😭- 4月11日
-
さユり
やっと旦那帰って来ましたーほんと激務で。
さつさんの旦那さんは自営業なんですね。それも大変そうです😱
ワンオペほんとしんどいですよね、毎日何とか過ごしてる感じです。
でも息子が可愛いから、二人目をって思えるんですけどね。
でも大変。笑- 4月12日

ちー
うちもっとやばい状況の中、妊活1年してます^_^;
だからできないのかもですが(><)
よくこんなに働いた後に頑張ってくれるなーと思ってますが、これもお互いに2人目を強く希望しているからこそできることだと思っています。
-
さユり
コメントありがとうございます。
もっとやばい状況とはどういうことですか??😭- 4月11日
-
ちー
日付けが変わるって言うかもはや朝?みたいなことが多々あるので^_^;
- 4月11日
-
さユり
そうなんですね😢
うちも2:00とかの時多いのですが、心配になりますよね。
二人目を希望する理由ってなんですか??- 4月11日
さユり
コメントありがとうございます。
それが、妊活ぬきの仲良しがなかなか気持ちがのらなくて私が…😭
無駄(もったいない?というか…説明できないのですが)に思えてなかなかできないんです。