3歳の娘が食事に1時間以上かかり、イライラしています。次女もいるため、自分で食べてほしいが遊び食べやおしゃべりで進まず、夫はワンオペです。
3月末に3歳になったばかりの娘が自分で
ごはん食べるのに1時間以上かかります。
むしろ食べ終わらないから、
最後は食べさします…。
下に7ヶ月になる次女もいるので、
正直自分で食べてほしいのですが
遊び食べ、おしゃべり、
まったーく進みません。
何回も注意して怒るのですが
やめるのはその時だけで
何回も同じことで怒るのに
疲れてイライラがやばいです……
ちなみに旦那は朝早く、
夜も帰るのは22時とかでワンオペです。
- みみこ
コメント
退会ユーザー
うちも長いです
まずは下の子食べさせてから上の子食べさせたりしてます
あとは○○くんにお姉ちゃん食べれるの見せて
とか言いながら食べさせてます
ばなな🍌
時間を決めて終わりにしたら良いと思います!
食べ終わってなくてもそこで終わりにする!を続ければだんだん遊びながらなどなくなって来ると思います💦
-
みみこ
時間を決めてですね😳‼️
一度試してみます!!- 4月12日
みみこ
やっぱりまだ食べさせてあげたほうが
良い感じですかねー💧
なかなか心に余裕がなくて、
早く!自分で食べて!
って突き放しがちなので、
食べさせてあげる方向も
視野に入れてみます😌💦
退会ユーザー
保育園に行く朝の時間は大変ですが、なるべく、おだてて頑張ってます😅