
コメント

咲良
そのままでも泡だててもどちらでも、よくすすぐことが大事です。ゴシゴシと洗いすぎも注意です。あとは、必ずドライヤーで乾かして寝ることです🤗

ひよ
私も頭がくさくなりやすくて色々と試しました!笑
シャンプーをつける前の、シャワーで流す行程を丁寧にすると皮脂が浮きやすくなるし、シャンプーの泡も立ちやすくなります!
指を動かす方向は、ガシガシゴシゴシむやみやたら動かすのではなく、つむじに向かってやるといいです!
予洗いも、シャンプーつけてからも、
髪ではなく頭皮をマッサージするようにするといいですよ(^^)/
-
はじめてのママリ
つむじに向かってマッサージですね!
今晩試してみます✨- 4月11日

(^-^)
油っぽいときはシャンプー前にトリートメントをして油分を流してからシャンプーすると泡立ちがよくなります☻
あとシャンプーで泡立ってるまま身体を洗ったり時間を置いてあげると、地肌の汚れも落ちやすくなると聞きました!!
-
はじめてのママリ
シャンプー前にトリートメントですか!
目からうろこです😍
シャンプー中に時間置いてみます!- 4月11日

退会ユーザー
季節も変わったのでいまのシャンプーが髪に合わなくなった可能性もありませんか?
私も季節がかわって髪があめりやすくなったなと思ったらシャンプー変えてます💦

らら
わたしも臭くてたくさん悩みました!
お風呂前に髪とかして埃音を落とす、シャンプー前に2分くらいかけてしっかり汚れを落としてシャンプー!
ドライヤーでしっかり乾かすです!
わたしは洗うのが早くて適当なのと、ドライヤー半乾きが時々だったのがダメだったぽいです💧
半乾きが、洋服の半乾きと同じくささだよと聞いてびっくりして、育児で時間ない中しっかり乾かしてます!
-
らら
あと、週に二回頭皮シャンプーで洗ったりもしましたよー!
- 4月11日
-
はじめてのママリ
すごいわかりますードライヤーしてる間、こどもギャン泣きなので、ついつい半乾きでやめちゃうんです。
それが悪いんですよね、きっと…
しっかり頭皮洗ってみます!- 4月11日
はじめてのママリ
こどもがギャン泣きするので、いつも半乾きです💦
それがきっと悪そうですねー😭
咲良
知り合いの美容師さんに、正直洗い方とかはなんでもいいけど必ずしっかり乾かして!ってぶっちゃけられました笑。半乾きだと、洗濯の生乾きと同じみたいな菌がわくらしいです💦