※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💓
子育て・グッズ

離乳食のメニューについて確認です。前半3~4日はお粥と人参、その後の3~4日はお粥とほうれん草。三週目からはお粥に人参とほうれん草を混ぜて与えるのが正しいですか?

もうすぐ息子の離乳食開始にあたって
友人から離乳食本を譲ってもらったのですが

初めはもちろんお粥のみだと思いますが
二週目から野菜のメニューが登場していて
二週目の前半は人参、後半はほうれん草となっています。

これは前半3~4日間はお粥と人参
その後のまた~4日はお粥とほうれん草
という解釈であっていますか?

そしてまた三週目からはお粥と
人参とほうれん草を混ぜたものが
前半のメニューにきているのですが
これもまた3~4日このメニューで与える
というので間違いないでしょうか??

コメント

てん

混ぜるにしても最初に食べさせる食品は小さじ一杯からなのでその解釈で大丈夫ですよ!!

  • 💓

    💓

    コメントありがとうございます!

    量は小さじ1と書いてありました!
    例えば月~水はお粥と人参
    木~日はお粥とほうれん草という感じでいいんですよね??

    • 4月11日
  • てん

    てん

    全然いいと思いますよ!!
    早く慣れるといいですね^_^

    • 4月11日
こっちゃん

多分そぅ解釈していいと思いますが…
多分その本通りには進まないと思います(*´ω`*)
あくまでも参考にする程度に考えてた方がいいですよ(*´∀`)

嫌がったら無理矢理食べさせない
嫌がったら2~3日おやすみする
我が子の好きな食材を見つける
うまく食べなくても焦らない

あくまでもお子さんの状態
唾液とか食に興味があるとかで離乳食始めた方がいいですよ(*´∀`)
5ヶ月だから始めなきゃっう感じだと躓きます(笑)

6ヶ月でも大丈夫♪
我が子離乳食6ヶ月から始めて…休み②2週間で(  ̄▽ ̄)今…7ヶ月ですが
やっと泣かず口をあけてくれるようになりました(笑)まだ1回食です(笑)