※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chay
子育て・グッズ

おもちゃを自分から掴むのは何ヶ月頃ですか?4ヶ月過ぎてもできないので心配です。

おもちゃを自分から掴んだり
手を出すようになったのは
何ヶ月くらいでしたか?

4ヶ月過ぎたのに
両手をにぎにぎするくらいで
自分からおもちゃを掴んだりしないので
心配で…(;_;)

コメント

こまっち

4ヶ月なんて全然でした!
うちは6ヶ月頃からようやく手を伸ばし出しましたよ!
私も同じように不安でしたが、色んなものを引っ張ってくるので、毎日目が離せません(^_^;)
余計な心配でした〜!笑

  • chay

    chay

    6ヶ月頃だったんですね(¨̮)
    それを聞いて安心しましたw
    私もこの心配はまだ
    早かったみたいですね(笑)

    • 10月17日
みっちゃま

まだおもちゃよりも自分の体が気になるんじゃないでしょうか?(´・ω・`)
そのうち自分の体にも飽きて他のものへと興味がいくときがくると思いますよ☺️

  • chay

    chay

    そういうことなんですねw
    たしかに手を見つめて口にもっていってます(笑)
    掴む時までしばらく様子みてみます(^^)

    • 10月17日
deleted user

うちの子はすごく早かったですが、4ヶ月検診の時の先生には6ヶ月くらいからって言われましたよ(^^)
まだまだ焦らなくて大丈夫です♪

  • chay

    chay

    6ヶ月くらいからなんですね!
    気が早すぎましたね(笑)
    そのくらいになるまで
    様子みてみます(^^)

    • 10月17日
uty1988

うちは寝返りする時までまったく興味無かったですよ
あんまりリアクションの無い子で当時不安になりました^^;
今ではオモチャ破壊してますよ、笑

両手にぎにぎしてるならお手手に興味があるのかもしれませんね!
うちもよくにぎにぎしてましたよ(*^^*)

  • chay

    chay


    おもちゃ破壊って(笑)
    もう少し月齢が大きくなれば
    自然と自分の手以外に
    興味持ち始めますよね(^^)
    焦らず見守っていきたいと思います!

    • 10月17日