

退会ユーザー
私も今妊娠中ですが、休み休みしてます😊

みくり
洗濯は溜まるとキツイので毎日やってましたが、掃除はほぼしてませんでした😢
晩ご飯は味付き、パン粉つきの加熱するだけのものにしたり、イオンのおかず+小鉢のセットでチンするだけの冷凍食品を買いだめしたり、お弁当を買ってきてもらったり、外食してきてもらったりしてました!
手抜きしちゃいましょう!

みほ
しんどいですよね😭
私は朝起きた時少しマシなのでその間に洗濯だけ済ませます。
出来ない日は2日分くらい溜めちゃいますが。
掃除は出来ないので主人が休みの日にお願いしています。洗濯した時点で倒れ込んでるくらいです😅
晩ご飯は生協の宅配弁当です。
これは本当に助かります。
上のお子さんいるみたいで大変ですよね、お互い乗り切れますように(^-^)

のんみつ
わたしは吐き悪阻ひどくて期間も長かったのでお気持ち分かります💦いつ終わるのか思い具合も悪くて泣いていました。時間がすごく長く感じますよね。
わたしは何の臭いでもダメだったので家事は洗濯くらいはして掃除や食事準備は旦那に任せていました。自分が食べたいものは仕事後に買ってきてもらったり行けそうなときは自分で買い物に行きました。ほぼトイレと布団の往復でしたが。眠っている間だけ辛いのを忘れることができました。
日中はひたすら寝ていたり少し起きれるときは好きなドラマを録画したものを観る等して気分が落ちないようにしていました。
お身体お大事にしてください。きっと赤ちゃん、元気に成長中ですょ(^^)

まる
私は寝てても気持ち悪かったので、何もしてなくて旦那に任せてましたー😅
幸い、旦那は6時過ぎにはだいたい帰ってこれたので、ご飯はパスタとか簡単なのかお弁当にしてもらったり😓
洗濯も何日かまとめてしたり💦
私はしばらく実家に帰ったりもしてました😢
ほんと辛いですよね💦
終わる時が必ずくるので、頑張ってください😥

退会ユーザー
私も2人目つわり酷かったでずが、上の子のお世話(当時1歳)があったので辛かったです。
主人は朝7:00〜21:00頃まで仕事でいません。
最低でも子供のご飯はなんとか作ってあげてました。
自分は殆ど食べれなかったのでゼリー3口とか、、(・・;)
家事は食洗機無いので、毎食後手洗いで頑張りましたが、洗濯は夜回して、主人に干してもらってました。
夜の洗い物、主人のご飯は主人に任せてました。
買い物もお願いしてました。
ただ、子供の寝かしつけは私で無いと駄目だったので、気分悪くなったらトイレ行って、また寝かしつけ、、ほんと大変でした。
掃除はコロコロやったりですが、殆ど休日主人にお願いしてました(・・;)
私も辛くて泣きながら過ごしてました。
お子さんが小さいですし、大変ですよね。

ゆ
できるときに合間をみてやってました!
ピークの時は、掃除はしなかったです😓
晩ご飯は、仕事帰りに買ってきてもらってました!

ももんが
現在つわりがピーク(だと思っているの)ですが、
上の子のことと洗濯以外ほぼ何もしていません😭
洗濯も調子悪いと朝回して昼頃干すこともあります。
掃除はほぼしなく、1週間前に掃除機かけた以来やっていません(笑)
ご飯は旦那がまとめ買いや帰りに買ってきてくれるもので対応しています。ご飯だけ炊いて、総菜やレトルトカレーや納豆です。
自分もパン、うどん、ゼリーとスープしか食べられないので。
調子が良ければ食器洗いもしますが、夜旦那に任せて、昼間は殆ど布団の上です。時々ドラマを見たりして、コウノドリを見て元気をもらいました。
終わりはないと思ってがんばっています!今はツラいですが大丈夫ですよ☺️

けいまま
洗濯機回して寝て、干して寝て、掃除機かけて寝て…を繰り返してます。
自分は食欲無いので食べなくてもいいんですが、息子と旦那はそうはいかず…
かろうじて息子のご飯だけは用意してます(でもやっぱりレトルトが多くなってしまいますね…)

はじめてのママリさん
私は洗濯も掃除も何もできずにいました!旦那は7時過ぎに帰ってきますが、子供は七時半には布団に行くので、三食のご飯だけなんとかしてました( ´ ▽ ` )
でも朝はパンと野菜ジュースで、昼と夜だけ何か作るか冷凍食品とかお惣菜とかあげてました( ; ; )
辛すぎて泣きながらご飯食べさせてました( ; ; )
今13周でやっと吐かずにご飯作れるようになってきました!あと少しなんとか乗り切りましょう!!

退会ユーザー
皆さん偉いですね。。
私も今二人目妊娠中でつわり真っ只中ですが、先週2週間は朝から夕方まで義母が来てくれ家事育児すべてお任せ、今週からは実家で実母に家事育児お任せしてしまってます(^^;
先週は水分もとれなくなりケトンも出たため点滴に通ってたのでありがたいのですが、日中一人もしくはお子さんと過ごしてる皆さん本当にすごい。。
でも、こればかりは本っ当にしんどいですし、家族の協力が得られるなら最大限甘えてもいいと思ってます。
よかったらご参考までに。。
コメント