

るり
柔らかく煮れば大丈夫ですよー!

みき
シマダヤの塩分ゼロのうどんあげてました(^^)
-
みき
これです!
- 4月10日

かぁちゃん
大丈夫ですよー!
ただ乾麺は塩分が多いみたいなので最初はやめられた方がいいと思います!

❤︎
大人用でもいいですがコシがあると食べにくいと思うので、初期はベビーうどんなどの方がいいですよ(^^)

退会ユーザー
最初はベビーうどんとかの方がいいと言われました!
大人用のうどんは塩分が含まれてるので、後期らへんなら大丈夫だと言われましたよ😊

さき
大人と同じうどんを使ってます!
通常より長く茹でてますが

ぴよ
大人用のをあげてました!
乾麺よりも生麺(とよぶのかな?わからないけど、冷蔵庫にあるやつ)のほうが柔らかいので、それを長ーく茹でてあげてました!

たんたん
大人のうどんはけっこう塩分が多いので、もし離乳食をはじめたばかりなら、離乳食用の塩分の少ないものを買って食べさせるのが良いと思います。
私は、8ヶ月過ぎくらいからは大人のうどんを取り分けて与えてましたが、それ以前は和光堂の子ども用を食べさせてました。

いーすたー
皆さん回答ありがとうございます😊
はじめてのうどんなのでベビー用や塩分ゼロのうどんを使ってみようと思います🙄✨
ありがとうございました!
コメント