
靴下にお名前スタンプしても、洗濯すると消えてしまいます。他のアイテムは大丈夫なのに、靴下だけ消えるようです。頻繁にスタンプするのが面倒なら、アイロンシールも考えています。
靴下にお名前スタンプされてる方におうかがいします!
保育園に行くにあたり、持ち物には全てお名前スタンプで記名しました。洋服や肌着、スタイ、ガーゼは洗濯しても消えないのですが、靴下だけは2-3回洗濯すると消えてしまいます💦足裏、履き口など、どこに書いても消えます。そんなものですか?ちなみに、おなまえ~るというスタンプのインクです。
結構頻回にスタンプを押さなければならないなら、もういっそのことアイロンシールにしようと思うのですが…
- ママリ
コメント

あ~ちゃんママ
同じことで気にしてましたが園にもよると思いますが、靴箱の靴に靴下置いとくこと無理でしょうか?うちはオッケーだったのでなくしてもいいやーって感じで靴箱に置くようにして名前書くのは止めちゃいました。2年近くそうしてますが靴下なくしたことはないのでご検討してみたらどうでしょうか?(o^-^o)

てりー
靴下すぐに消えますよね!
諦めました・・。
無くなっても文句言いません!
保育園の先生ごめんなさい!って感じです。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
やっぱり消えますよね?!先生が散歩と帰りに履かせてくれるんですが、名前消えてて、書いてくださいねと言われてしまいました😱- 4月10日

はせっち
私もすぐ消えちゃうので、今日アイロンでつける名前タグをつけてみました。これもそのうち剥がれてきそうですが、頑張って書いたやつも洗う前から消えかかってたので思い切って付けてみました笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
やっぱりすぐ消えますよね💦
アイロンでタグ付けられたんですね!うちもそうしてみようと思ったんですが、すぐ取れちゃいそうですか…縫い付けが確実ですかね…- 4月10日
-
はせっち
幼稚園では基本裸足にさせるので、と言われたので幼稚園では履いてないみたいなんですよね。でも脱がせた時に名前がいるそうなので、とりあえずネームタグにしてみした!脱がすならくるぶしまでの短いやつでも良いので、足の裏ではなくかかとの上あたりにつけてみました☺︎
- 4月10日
-
ママリ
ネームタグ、かかとの上辺りですか❗参考にさせていただきます❤️
- 4月10日

退会ユーザー
靴下だけマジックではダメですか?💦💦
生地が厚いから、インクは浸透しにくいんだと思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど💡生地が厚いからインクが震動しなくて消えちゃうんですね😵
マジックで書いたらガタガタになってしまいました…お名前スタンプのインク程ではないですが、すぐ薄くなっちゃいます💦- 4月10日
-
退会ユーザー
あ、ホントですか😅⁉️名前ペンだと薄くなりやすいものもあったので、うちはつま先のあたりにマッキーで思いっきり書いちゃってますよ💦💦
- 4月10日
-
ママリ
油性のお名前ペンなのですが😫
マッキー買ってきます‼️- 4月10日

あ~ちゃんママ
お子さん小さいから先生がやる時に間違えないためというのが理由のひとつかもですね★
うちは3歳で一人で靴を履くので特に何も言われずでした。そのくらいの時は確か靴と靴下一体型のアティパス?とかいうのを保育園やお出掛け時ははかせてました。で靴部分のとこに名前書いてました。靴下だとやはりアイロンのがママとしては楽なんですけど、履き心地?踏み心地?がよくないみたいでうちは子供がいやがってしまいました💧
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
3才になったら自分で履くんですね✨自分で履けるようになったら名前なくても大丈夫ですね💡
アティパス初めて知りました!検討します‼️靴下にアイロンシールは不快感与えちゃうんですね…- 4月10日

かざぐるま
ねいみ~というスタンプを買いました!足裏に押した靴下は、洗濯したら少し薄くはなったものの今のところ読める範囲です💡
でも毎回気にしたりしょっちゅう押すのめんどうですよね💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
ねいみ~のインクを使われてるんですね!インクによって違うんでしょうか😭そうなんです!毎回生枝消えてないかなって気になってしまって💦消えてて押すのも面倒です…- 4月10日
ママリ
お返事ありがとうございます!
靴下入れあります!朝は私が脱がせていれておきます。お散歩の時と、お迎えに来る前に、先生が履かせてくれるんですが「お名前書いてくださいね」って先生から言われて💦
ママリ
追記です!まだ4ヶ月なので、靴はないのです😢靴下いれだけです😢