※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
お出かけ

青森市からディズニーランドに行ったことある方に質問です!7月に息子の…

青森市からディズニーランドに行ったことある方に質問です!!
7月に息子の一歳記念にディズニーランドに行く予定です😃
青森から舞浜までどのような交通手段で行きましたか??メリットデメリットなど教えて頂けると助かります😌

コメント

がち

飛行機で羽田空港に行き、そこから無料リムジンバスでホテルでした。

飛行機は、ベビカム?を使い、離陸などは耳抜きの為に、母乳あげたり、お菓子、ジュース、ミルクあげて抜きました。
 寝ないようにするのが大変かもしれません。

ベビーのおもちゃやお菓子、ガイドつきプランだったので、看護師さんからのアドバイスもあり、楽しめました。

TDLもベビープランをたてたので、すごく喜んで、今でも、鮮明に思い出があるみたいです。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    飛行機で行ったんですね!!早く着くので良いですよね😍
    ガイドつきプランとかあるんですね😆!それって旅行会社のプランですか??
    そしてTDLのベビープランてのは自分で立てて行ったのですか??
    質問多くてすみません💦

    鮮明に思い出があるってことはとっても、楽しかったんですね❤️

    • 4月11日
がち

ガイドつきプランは旅行会社ではなく、国がやっているベビー向けのプランです。
 旅行会社やパパさんの福利厚生にある会社もあるみたいです。
 TDL独自のプランもあったような気がします。

 栄養士さんの離乳食、育児アドバイスも受けながら、遊べ、ミッキーや全キャラクターと写真が撮れ、握手、ハグもでき、楽しめました。

 誕生日だと一緒にお祝いもしてくれ、楽しめるはずです。
 
 

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そのようなプランがあるのですね😆知りませんでした💦💦
    全キャラクターと写真が撮れるとかすごいですね!!
    調べてみます😄👌
    ありがとうございました❤️

    • 4月11日
いろまま

弘前市住みですが、私が飛行機がダメなのでディズニーには新幹線を使っていつも行ってます☺️
びゅうで予約してます!

メリットは新幹線には多目的席?のような小さな個室になってるスペースがあり、子どもが具合が悪くなった時やおっぱいを飲むときは車掌さんに伝えるとそこを貸してもらえます🙂
プラン予約時にその個室の近くの車両を希望すると、近くの座席がとれます🙆‍♀️
デメリットは到着まで時間がかかることですね😅
3時間半乗ることになるので、小さな子は飽きるかもしれません💦
あと、京葉線か武蔵野線で舞浜に向かうことになると思うのですが、新幹線を降りてから京葉線、武蔵野線の乗り場までが遠く、結構歩きます😅

  • みーちゃん

    みーちゃん

    新幹線ですか😁!
    多目的のところ貸してもらえるんですね😆❤️それは有難い😁!
    新幹線、確かに時間かかりますね💦そして東京駅着いてからも歩いたり、電車乗ったりですよね😅
    色々教えていただきありがとうございました❤️

    • 4月12日