

たんたん。
うちの旦那もイビキひどいです太っていないのに大音量のイビキです笑 歯ぎしりはしないですが口をくちゃくちゃするので気持ち悪いです…笑
鼻に貼るテープをしても後悔なし。横向きやうつ伏せで寝ても寝返りで意味なし。
禁煙を進めても断られる。
病院も進めましたが休みがなく行けない。
辿り着いたのは何が何でも自分が先に寝る。寝たふりをしてわざと手や足をぶつけて一瞬起こして止める。これでした笑
お役に立てずすいません笑

M♡R
歯ぎしりはないですけど、イビキがうるさい人は扁桃腺が大きいとうるさいみたいですよ(>□<;)
旦那にたまに、鼻の所につけるスースーするやつを買って寝かせています!!
結構違いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

るっちょ
わかります!うるさいですよね!
治り方はわかりませんが
眠いのにうるさくて寝れない時は
鼻つまんで口呼吸になったら
軽く口押さえて仕返ししてます。笑
それか腕をぼんと寝返りです的な雰囲気でぶつけてやります。
たちが悪いことに歯ぎしりまでし始めるときは起こしてます。歯ぎしりうるさいんだよねと。
それか顎ごと押さえにかかります。
妊婦だとただでさえ寝れないからよけいむかつきますよね!
寝てる隙にやり返しましょ!笑っ

☆☆CHERRY☆☆
うちもです。
なにしても無駄なので、病院とか行かせないとなのかとも思います。
無呼吸症候群かもしれないですし。
あとは、首が太いといびきかきやすくなったりっていうのもあります。
あとは、鼻炎?で、鼻の中のレーザー治療かなにかすれば治ったりというのも聞いたことがあります。
あとは、横向きに寝かせるとまだマシ、らしいです。
寝返りうったらおしまいですが…( >_<)
最近、旦那と寝室分けました。
ですが、薄いふすま一枚隔ててるだけなので、いびきは普通に聞こえてきます( >_<)

♡ぐでまま♡
私が歯ぎしりした時は
叩き起こされましたwww
俺にもしていいと言ったくせに
どんなに叩いてもおきないので
鼻と口を同時に塞いで
ほんと一瞬だけ息を止めさせたら
止まりましたwww
まぁだんだん慣れて
歯ぎしりしても
またかwって感じで放置してますw

RIRI
私は歯医者さんで歯が削れてる、歯の食いしばりだねと言われマウスピースを作りました。
食いしばりも歯ぎしりの一種なので歯医者さんかなと(^_^;)
歯ぎしりは歯に負担だけでなく、肩こり、頭痛の原因とかになったりするので旦那さんに歯医者さんに行ってもらった方がいいかなと思います。
いびきはうちの旦那もうるさくて、今は耳栓して寝てますが赤ちゃん生まれたら耳栓出来ないし、どうしようと私も困ってます(T_T)

アシカ
慣れ!
...しかないなー、って諦めてます(笑)
イビキは寝る態勢とか鼻に貼るテープとかで何とかなったりしますが、
歯ぎしりはマウスピースしかないのかなー、と思います(´・ε・`)うちは「だから顎痛いのかー!なるほど☆」と言いながら病院には行ってくれません(꒦ິ⌑꒦ີ)
起こされたのに隣で爆睡されてるとイラっとしますよねー。気にし過ぎないようにしてたらだいぶ慣れてきましたよ❣
解決策ではなくてすみません。

あこママ
ウチもいびきがひどいです。
結婚当初は、眠れず、
私は、耳栓をして寝ていました。
皆さんと同じように
鼻テープや横向きに寝てもらったりしましたが、
効果なしです…
結局は、慣れでしょうか?!
最近、耳栓なしで大丈夫になりました。
解決策になってなくて
ごめんなさい。
コメント