隣の空き家に住む人が毎回無視。イライラするが挨拶するべきか悩んでいます。
玄関前に空き家?っぽい家があります。その隣には人が住んでいておそらくその方の持ち家だと思われます。時々その空き家っぽい家をウロウロしています。玄関前ということもあり会うことがあるのですが、毎回挨拶をしても無視されます。旦那が大きな声でしても無視、2歳の娘がしても無視です。1度も挨拶しかえされたことがありません。そして毎回私はイライラモヤモヤします。何かした心当たりもまったくありません。越してきて5年目。最近になってやたら会います。
皆さんどう思われますか?このまま無視されるとわかっていても挨拶しますか?
- ゆず(3歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
退会ユーザー
無視されるとわかるなら挨拶しないです
ママなんで挨拶しないの?いっても
あの人は挨拶しないからしないのよ
ふだんはしないとダメだからねと子供に教えます
みいこ
私ならもう挨拶しないかな?
そんだけ挨拶して返されないなら
コミュニケーションが苦手なんじゃないですかね?
みょょん
何回かわかるように挨拶して無視されたのであれば
もうする必要ないんじゃないですか?
耳が不自由とかじゃない限り、普通返しますよね😓
目が会えば会釈するとか。
そうゆう変わった人とは、付き合わないに限ります!
はな
私なら挨拶し続けます。
確かに毎回イラつきますよね。
なので最低でも軽く聞こえるかどうかくらいの程度には挨拶しますね。
相手は心の病や何かしらの病を患って返事が返せないのかもしれません。
あと、「こちらは、ちゃんも見てるのよ」と警告の意味で挨拶し続けます。
はな🌸
義実家の隣の旦那さんも挨拶しても返事ないそうです。
お隣さんが越して来てから10年。
最近になってやっと極僅かに首を動かすようになり、お隣の奥さん曰く、それが旦那さんの会釈らしいです(笑)
来月から敷地内同居の為、今から憂鬱です(笑)
反応ないと腹立つし、こっちからも挨拶したくなくなりますよね。
急にキレだしたりする人もいますし、無視されるならこちらからも挨拶しなくて良いのではないでしょうか(*^^*)??
ゆず
コメントありがとうござます!
まとめての返信ですみません。
皆さまの意見を聞いて頷くばかりでした。これからどう対応しようかまだ悩んではいますが…相手と同じような大人気ない行動だけは自らしないように気をつけてたいと思いました。
お忙しい中ご意見頂き、ありがとうございました。
コメント