
中学校の教員です。昨年は1号棒プラスで5号棒昇給ありました。理由をご存知ですか?
中学校の教員です。年に4号棒ずつ昇給していきますが、
一号棒プラスで、昨年5号棒の昇給がありました。
これはどうしてでしょうか?ご存知の方おられたらお願いします。
- カピバラ
コメント

#ぷうこ
昇給回復だと思います。
人事院勧告の骨子を読むと、37歳に満たない職員の号俸を1号俸上位に調整、とあります。
国家公務員に準じて昇給回復がなされたのではないかと推察します。
中学校の教員です。年に4号棒ずつ昇給していきますが、
一号棒プラスで、昨年5号棒の昇給がありました。
これはどうしてでしょうか?ご存知の方おられたらお願いします。
#ぷうこ
昇給回復だと思います。
人事院勧告の骨子を読むと、37歳に満たない職員の号俸を1号俸上位に調整、とあります。
国家公務員に準じて昇給回復がなされたのではないかと推察します。
「お仕事」に関する質問
育休ルールの厳格化されて ほぼ強制的に1歳で保育園入れないといけないって事ですよね? まだ1歳で体調もすぐ崩すだろうし 職場も早退欠勤が続いて迷惑かけて謝って 保育料もかかるし 仕事しながら育児するってマイ…
保育士さんに質問です🙋♀️ 仕事が週3 休みが週2 保育園に預けるのは月から金の5日間 親が休みなら保育園も休ませよう 子供もしんどいよ とよく書いてあるの見ますが、、、 8月で3歳になります うちの子が8月に入る保…
職場のフキハラする上司との関わりがすごくストレスです。皆さんなら人間関係でどくしても嫌な人いた時、 どうしてますか?我慢してますか? 45〜6歳の女性です。 更年期もあるのだろうけど、すぐ不機嫌態度に出すし 言…
お仕事人気の質問ランキング
カピバラ
ありがとうございます。
私の投稿文に間違いがあって、昇給があったのは昨年ではなく、2015年のことです。その場合も昇給回復がなされたんでしょうか?
#ぷうこ
そうだと思います。自治体等にもよるのかもしれませんが。
以前抑制されていた昇給が、数年かけて回復されていったように思うのですが。
#ぷうこ
昇給回復 自治体名 で検索すると、カピバラさんの自治体の昇給に関して、報告等の文書が見つかると思います。
人事院勧告があると自治体の給与もそれに準ずる内容で変更されると思います。
カピバラ
ありがとうございます😊昇給してたのは採用されて4年目の年で最初は気づかず、大分後になって気づきました。昇給回復というものがあるんですね。勉強になりました!