
切迫早産で入院中。頚管長が3.4センチで退院話も。退院後は安静に。退院経験者の話を聞きたい。
切迫早産で入院中です。
金曜日に頚管長が2センチから3.8センチまで回復、点滴を外しまし、内服に切り替えました。
今日の診察で3.4センチ。退院に向けて話が進み、嬉しい反面不安もあります。
先生の話では、3センチ以上あるとはいえ、頚管に隙間があり、しっかりくっついているのは1センチしかないということです。
退院しても、トイレ、食事、シャワー以外は安静にしないといけないようです。
切迫で一度入院し、退院された方のお話を聞いてみたいです。
再入院になった、出産まで自宅で過ごせたなど、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- こまとん(7歳, 12歳)
コメント

るい
いま、切迫早産で入院中です。
逆に質問を返して申し訳ないのですが、どれくらい入院されていますか?😂
子宮頸管が短くなってて入院になったのですが、伸びることがあるのかなと思っていたところです...
どのくらい入院すれば回復するのでしょうか😂

みいかんママ
私は26週の時に1.6センチまで短くなっていたので即入院になり、ウテメリンの点滴が始まりました。(38℃以上の発熱と定期的にお腹の張りの自覚もあったので)
そこから、約2週間で3.1センチまで回復。点滴抜いてお昼から飲み薬に変わり、夕方まで体調に変化がなかったのでそのまま退院して今、自宅安静中です。(翌日が上の子の保育園の入園式だったので、先生も退院させてくれました。)
自宅安静でも、入院中とほぼかわらず食事、トイレ、シャワー以外は安静と言われてはいますが保育園の送迎もあるしなかなか難しいです。それでも、私が安静にできるように旦那も協力してくれるので助かっています(再入院になるよりはマシだと思ってるのかもしれませんが)
今度の金曜に退院後初の診察なので短くなってないか不安です。
-
こまとん
同じような状況ですね!
保育園の送迎、大変ですね💦やっぱり上の子いると安静も難しいですよね😰
私も金曜日にもう一度診察あって、経過が良ければ帰れそうです。
お互い出産まで何とか自宅で過ごせれば良いですね!良かったらまた経過聞かせて下さい!- 4月10日
-
みいかんママ
今日、退院後初の検診でしたが頚管長もほとんど変化なく飲み薬と自宅安静継続で大丈夫でした。
こまとんさんはその後の経過はいかがですか?
私は、また来週診察です。- 4月13日
-
こまとん
回答ありがとうございます!
自宅安静継続というお話を聞き、とても心強いです。
私も今日、週1の受診と安静を条件に退院が決まりました!
せっかく退院できたので、私もしっかり自宅安静したいと思います!
お互い出産までキープしたいですね!がんばりましょう♪- 4月13日
-
みいかんママ
退院、決まったんですね。
旦那さんにはかなり負担をかけてるとは思いますが、仕事で疲れていてもいろいろとやってくれるのでホントに助かってます。
買い物は最近イオンのネットスーパー利用してて、座ってできる下ごしらえとかは体調みながらやってます。
お互い、自宅安静頑張りましょうね- 4月13日

まな
昨日まで三週間入院してました!
強行的に里帰りして転院先で診察したら幸いにも状態が良かったため、今のところ自宅安静です!
一度子宮頸管が短くなると、完全に伸びることはないみたいなので、まだまだ安心はできないですよね( ;∀;)
またいつ入院になるか恐怖です( ;∀;)
-
こまとん
一度退院できても、やっぱり再入院が恐怖ですよね😰
里帰り、無事にできて良かったですね😆
お互い出産まで入院せずに過ごせたらいいですね!良かったらまた経過聞かせて下さい!- 4月10日
こまとん
切迫早産の診断を受け、1か月自宅安静から入院しました。入院は今日でちょうど半月です。リトドリン2A20で10日程点滴して、張りがなくなり、伸びた感じです!伸びたと言っても隙間空いてるから、戻るときはあっという間と言われてますが💦
参考になれば嬉しいです!
るい
半月でそんなに伸びるのですね!
わたしは2週間自宅安静しましたが半分になってしまい、昨日から入院になりました...
点滴してますが水分補給のようで張りどめは入ってないようなのです😅
自宅で安静になさってください!😊
こまとん
自宅安静中に7ミリ短くなっての入院でした。先生もこの回復ぶりには驚いていました…。張り止めなしの点滴あるんですね💦
るいさんも早く良くなるといいですね!
るい
やっぱり短くなる人はなるんですね😔
張りどめの点滴もしないのなら、家にいるのと変わらないと思ってます...😭
こまとん
うちの病院は、また入院になる可能性が高いけれど、まだ週数が早すぎるから、入院生活長くなる前に内服で行けるうちに一旦帰った方が精神的に楽だろうということで、帰る方向で話が進んでいます。寝ていても短くなる時はなってしまうし、このまま維持できるかもしれないし、こればかりはわからないと先生も助産師さんも言っていました。
張り止めの点滴は私にとっては効果てきめんだったようです。
張り止めないのに点滴とか、本当に辛いですね。先生に一度聞いてみてもいいかもしれませんね!
るい
もう精神的にきつくて早く帰りたいです😔
わたしの場合は自宅安静で半分までなってしまったのでもう入院は強制でした😭
張りどめの点滴入れてもらえるよう話してみます😅