
コメント

まろぺんぬ
完母でミルクはちゃんと飲みますか?完母だとゴムの乳首を嫌がって飲まない子もいるので😅
120を3時間起きとかでした!!!

退会ユーザー
我が子は140~160を5、6回程飲んでました💭
-
S♡⃛
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます❤️- 4月10日

はじめてじゃないママリ
哺乳瓶は普段から使って搾乳したのをあげてますか?
うちは完母で3ヶ月の時に搾乳したのを使って哺乳瓶の練習したら哺乳瓶が嫌で発狂してました😱
泣いて発狂してるのがかわいそうで哺乳瓶を使うのをしばらく辞めました😅
今は離乳食も始まって哺乳瓶でぐびぐび飲んでますけど、本当ここ1ヶ月以内の話です😅
ミルクを準備しないといけないなら、ミルクの箱に月齢で飲む子の目安が書いてるので参考にしてみてください
-
S♡⃛
哺乳瓶は実家に預けた時にしか
使ってないです😵💭
その時は一応、飲んでるみたいです😌
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます👶🏻❤️- 4月10日

みきママ
わたしも先月、友人の結婚式で県外に行った際に丸一日親に預けました。3ヶ月の男の子です。
体が大きいなので、足りなくないように3時間に一度160飲めるように1600ml用意していきましたが、実際は5回ほどしか飲まなかったので700〜800くらいでした。(夜は一度も起きないタイプなので)
ただ、母乳量が足りないなら早めにミルクを練習させたりすることをオススメします。
最初、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲めていた我が子ですが、私も搾乳量が足りない気がしてミルクを飲ませたところ嫌がって全く飲みませんでした。呼吸止まるんじゃないかってくらいギャン泣きです。そこから何種類か試して飲めるものを見つけたものの、次の日には湿疹が出て牛乳アレルギー疑惑(*_*)アレルギー対応の粉ミルクを買ったものの嫌がって飲みませんでした。
そこから必至に搾乳して冷凍母乳を親に預けて出発しましたが…。ミルクの練習の影響なのか、哺乳瓶が嫌いになってしまったのです。ギャン泣きで飲ませるのに1時間もかかったなどと親から連絡がきて、心配と申し訳なさで正直結婚式に来たことを後悔しました。また私も胸が本当に痛くて何度も抜けて母乳をトイレで絞ってました。
気が気じゃなかった1日で、今回限りで預けて何処かに行くのは止めようと個人的には思いました。(^^;
私の経験なので参考までにしていただければ嬉しいですが、本当に何があるか分からないし預かる側も不安だと思うので準備は万端にされるのをおすすめします!
-
S♡⃛
大変だったんですね😱
確かに、私も自分の胸が痛くて
1日搾乳しなくても大丈夫かなと心配です😵
ミルクも、生まれた時入院してる間しか飲んでなかったので飲んでくれるかわからないです...😭
とりあえず、搾乳できる限り用意しようと思います😭 コメントありがとうございます😭❤️- 4月10日
-
みきママ
入院中飲まれてたのならアレルギーとかは心配なさそうですね^_^
搾乳なかなか量取れなくて辛いですよね(*_*)
もし試供品のミルクなどあったら、ぜひ試してみてください♫- 4月10日
S♡⃛
ちゃんと飲んでいます👶🏻❤️
ありがとうございますっ!
参考にさせてもらいます🍼