
コメント

あぃな
うちもそんなリズムです。
11時くらいに何かしら少しお腹に入れさせて(小さいおにぎりとかパンとか)寝ちゃったら起きてからまた軽く与えてます。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
一歳3ヶ月の長男がいます。
うちも14時まで寝てしまう時があります。私は14時に起きたらお昼ごはんをあげて、夕飯をいつも18時のところを19時であげています。だいたいお昼寝は11時半からしますが、遅い時は、12時すぎに寝てしまいます( ˃ ⌑︎ ˂ )
-
ぱりんこ
ありがとうごさいます。やっぱりこれぐらいの年齢はお昼寝が1回になりお昼ぐらいに寝ちゃうんですかね?
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝は一回になるみたいですよ😊
寝る時間はその子によるとは思いますが、私の友達の赤ちゃんは13時ごろ寝るみたいです。お昼が寝やすいんですかね?(*^^*)- 4月10日
-
ぱりんこ
いちばん気温的にも気持ちのいい時間ですよね(^.^)
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね(*^^*)息子が寝てる時はいつも私も横になってます。お互い頑張りましょうね♬
- 4月10日
-
ぱりんこ
はい。頑張りましょうヽ(*^ω^*)ノ 初めての子育てでわからない事たくさん(*´ω`*)でも、楽しいです^_^
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も楽しいです(^-^)♡
お互い楽しみましょうね( ♥︎ᴗ♥︎ )- 4月10日

2児のママ
食べずに寝てしまった時は起きてから軽く食べさせています!
夕食を7時とかに少しずらいし食べさせています(☆∀☆)
-
ぱりんこ
ありがとうございます。今日は起きたら軽くサンドイッチを食べさせて夕食を7時頃にしてみます。
- 4月10日

ねこ
今保育園の慣らし中で、先週は11時までだったのですがら帰りの自転車で寝落ちしてしまい、14時近くまで寝ていました。その時は軽めにお昼にしました。そのあと思いっきり公園で遊んだら、18時の夕飯は普通に食べました👌
-
ぱりんこ
ありがとうございます。今日は起きたら軽くサンドイッチを食べさせて見ます。
- 4月10日

ままりん
それくらいの昼寝の時は11時半にあげてました!
14時からあげたらおやつあげなくて済みそうですね♪
夜ご飯18時半とかにあげたら4時間以上間隔あくので食べませんか?
-
ぱりんこ
ありがとうございます。今日は起きたら軽くサンドイッチを食べさせます。おやつは無しでいいですね(^.^)
- 4月10日

KKS
ぱりんこさんの娘さんよりちょっと大きいのと小さい娘ですが、お昼ご飯は11時半くらいに食べさせます!
朝は6時半、昼11時半、おやつ15時、夜18時です。
上の子は保育園行ってるのでだいたい保育園の時間に合わせています🙆
14時までお昼寝しても、起きてお腹すいてそうなら食べさせます🤔
夜ご飯は少なめでもいいかな~って思ってます😆
-
ぱりんこ
ありがとうございます。朝ごはん早いですね。うちは主人の出勤が遅めなので、いつも朝ごはんは8時〜8時30分頃に食べさせています。なので、お昼頃に眠たくなっちゃうのかな?一度朝早くにあげてみようかな。
- 4月10日

なぁ〜お
1歳過ぎて午前中寝なくなったら12時近くからウトウトし、あまりお昼を食べず寝てしまうことが多かったので、朝のおやつなしで11時過ぎに昼食にしてました。2歳になってだいぶ持つようになったな感じ、12時半や13時頃に眠るようになりました。
-
ぱりんこ
ありがとうございます。うちも最近お昼寝が1回になり、お昼頃に寝るようになりました。もう少し大きくなったらお昼寝の時間変わってきそうですね。
- 4月10日
ぱりんこ
ありがとうございます。明日、11時頃に少し何か食べさせてみます。