
コメント

退会ユーザー
カルシウム摂るといいとアドバイス受けて、カルシウムのサプリメントを摂取しています!おかげで今回はまだ1回もつってません!2人目も飲んでて、1回つりかけただけでした!

スヌーピー
水分とってますか?
水分不足も確かつりますよね?😩😩
-
いちご
コメントありがとうございます‼
水分にも原因があるんですね(;o;)
トイレが近いから、水分は多くはないかもしれないです。
水分も意識したいと思います(>_<)- 4月10日

chameco
私は寝起きです(。>A<。)
よくなるので病院で相談したら
先生から水分取って寝てね!
って、言われました(。>ω<。)
でも、水分取ると夜中に何度も
トイレで目が覚めて…
すごく 悪循環ですが
今はなるだけトイレから戻る時に
少しだけ水分を摂るように
しています(*p´д`q)゜。
すごく痛いですよね(´;ω;`)
-
いちご
コメントありがとうございます☆ミ
やっぱり水分も原因なんですね。
私もトイレが近いから積極的にはとってないです…。
今日も7時頃に牛乳一杯飲んでから
何も今は飲んでないです。
お茶だと余計にトイレが近くなるから、お水をもっととります。- 4月10日
-
chameco
飲み物だと麦茶がいいと聞きました!
- 4月10日
-
いちご
むぎ茶なんですね(^-^)
ありがとうございます☆ミ- 4月10日

Natale
足がつりそうになったら
足首を足先の方に曲げるといい、と
義母さんに言われてましたね☺️
実際つりそうなときはそれで対処してました😂
-
いちご
コメントありがとうございます☆ミ
つりそうになったら
やってみます(^-^)- 4月10日

退会ユーザー
メディキュット履いて寝たら少しマシになりました👍✨あとは夜中にトイレ起きるのを覚悟して寝る前に水たくさん飲んでます😂
-
いちご
コメントありがとうございます☆ミ
水分、積極的にとりたいと思います(>_<)改善したいです‼- 4月10日
いちご
コメントありがとうございます☆ミ
カルシウムですね‼
意識してとってないですね…
牛乳やヨーグルトくらいで(>_<)
もっとカルシウムとってみます。