
公立の認可に通っています。私はパートでシフト勤務です。月に一度、12:…
公立の認可に通っています。
私はパートでシフト勤務です。
月に一度、12:00から13:00だけの出勤がある日があります。
この場合、保育園は何時に預けて何時にお迎えがいいのでしょうか?
遅くても9:00には登園してください、と言われているので、朝は9:00??
帰りはお昼寝中…?
お昼寝起きてキリのいい15:00?
お休みの日は、8:30から16:30までなら預けて大丈夫と言われているので、16:30に行けばいいのか??
ちなみに昨日は15:00までの出勤で、そのあと私の婦人科病院の予約があったのですが道が混んでしまい17:20お迎えになってしまったら、病院はお休みの日に行ってください、と言われました。
混んでいて休みの日にとれなかった(不妊治療)とは話しましたが…
担任の先生に聞くのが一番なんですが、ここで聞いてみました。
- chocochoco(9歳)
コメント

トニー
朝は9:00までに登所して、夕方は16:30に迎えに行けば良いとおもいます。
私は早くお迎えに行ってあげたい日も、おやつ食べ終わる16時ごろに行ってます。
公立は結構送迎時間にシビアですからね…できるだけ午前中に予約をとったり、あらかじめお迎え遅れるかもと先生に言っておかれるのはどうですか?
chocochoco
連絡ノートに書いておいたのですが、😭シビアですね💦
激混みな病院なもので🏥
今日も嫌味言われちゃいました😵
トニー
言ってたのに嫌味言われるんですね💦
送迎時間とか土曜保育とか融通きかない所あります💦
公立の先生は上から物言う人多い気がします…ママ世代より年齢上の方も多いですしね😵
chocochoco
そうなんですね💦
婦人系なのであんまり言いたくなかったですが😵