
コメント

MARS
うちは1歳過ぎから特に
ごはん中は厳しくしてました。
なぁなぁにしてしまうと逆に
子供を困らせると思って…
今1歳10ヶ月になりますが
あまり立ったり遊んだりしないで
ごはんを食べてくれますよ!
根気強くごはん中に遊ばない!と
怒ってました。
あまり遊んだり立ったりすると
「ごはんないないするからね」と
ごはんを取り上げました。
ごはん中は遊んではいけないと
理解ができてくると思います!
でもこのやり方が正しいかは
私もわかりませんけど参考になれば(^ω^)

☆ほのたん☆
うちの娘ももうすぐ1歳3ヵ月になりますが、同じくローチェアで食事中立ち上がって困っています(T_T)
我が家は最近背中のところにクッションを入れたら出られないのか、うーーん!と言いながらもご飯を渋々食べていました。そのうちこの方法も効果なくなりそう…(笑)
食事よりも遊ぶ方が楽しいんですかね~(:_;)
力も強くなってくるし、私も本当に困ってます(T_T)
回答になっていなくてすみません。
お互い子育てがんばりましょうね(*^^*)
-
あきりゅうママ(^ω^)
本当困りますよね😅
うちも背中にクッション入れてますが自分でとってポイします😓
上から出られないとしたから滑るようにして脱走します😅
本当困りますよね(笑)
みんなもこんな感じなんですかね?(笑)- 10月16日

ちっち
アドバイスになってませんが、お友達の子が3歳すぎてもそんな感じです(^^;;
一歳3カ月だったら、食べないようなら下げればいいと思いますよ。
うちは下げてました(>_<)
ウロウロしながらでもごはんがもらえると思われたら私の負けだと思ってたし、ごはん食べてくれないより、ごはん食べること自体を嫌いになられる方がいやだったので。。
でも、決まった時間のおやつ以外の間食は、どんなに泣いてもお茶だけでした!
1歳半ぐらいから、ちゃんとお腹いっぱいになるまで座って食べてます(*^o^*)
-
あきりゅうママ(^ω^)
そうなんですね😓
やはり、食べないときは下げてみます😅
頑張ってやってみます😀
ありがとうございます☺️- 10月16日
あきりゅうママ(^ω^)
返事ありがとうございます(^ω^)
ごはんないないするよーと下げたら下げたでおもちゃで遊びにいきます😓
あまり強く言っても聞かないし、、、
いろいろ試してみます😓
ありがとうございました(^ω^)
MARS
あまりお腹がすいてないのでしょうか?うちはおやつを減らしたらお腹ぺこぺこでごはん食べたくて仕方ないみたいでお椅子に座ってずっとごはん食べます(笑)
お互いいろいろ頑張りましょう(>_<)
あきりゅうママ(^ω^)
夜7時くらいに食べて12時間ほどたってるからお腹すいてると思うのですがねーΣ(゚д゚lll)
頑張ってみます(笑)