
片方のおっぱいで完母育児中。母乳の出に不安あり。左のおっぱいで育てているが、出が心配。授乳頻度は調整中。現状は問題なし。
完母で片方のおっぱいの授乳で育てた方いますか?
私は完母で産後3ヶ月で生理再開したんですが、母乳の出に影響するんじゃないかと心配です😭💦
元々右のおっぱいが出にくく、ほぼ左のおっぱいで育てています。母乳の出を維持するために、日中三時間以内、夜間四時間以内に授乳するようにし、出来るだけ回数をかせぐようにしています。ほとんど片方のおっぱいだけで足りているのか心配ですが、今のところ機嫌も良く元気に育っています。ですがいつ左のおっぱいが出なくなるんじゃないかと心配です😂ミルクも飲まないし搾乳したものも哺乳瓶から飲まないので、直母で今後も行く予定です😌
- mi_mama(7歳)
コメント

ぺる
もうそろそろ一歳の子を育てています。完母で片方の胸の授乳だけで頑張りました。片方が陥没気味で吸わせることが難しかったので。
私もはじめは不安でしたが、1年間なんとかなりました。
唯一困っていることは左右で胸の大きさが明らかに違うこと。
授乳が終わった後に元に戻ることを願っています😭

退会ユーザー
私も今のところ、片方がメインになってますが、何とか大丈夫そうです🙆♀️
離乳食もよく食べてくれて、お茶もしっかり飲むので、問題は無さそうですが…上のぺるさん同様、左右のバランスが違いすぎて、ブラジャーがずれますw
元に戻るまでは…としまむらで安いブラ買って、パット代わりにガーゼハンカチを片方に入れて調整してますw
-
mi_mama
そうなのですね、やはり左右の胸のバランスが悪くなってしまうんですね😂!たしかに、普通のブラだと明らかに合わなくなりますね!💦笑 私は未だに授乳用のノンワイヤーの使ってますがワイヤー入りだと片方だけ浮いてきそうです笑 ガーゼやハンカチで調整すれば大丈夫そうですね😂💕戻ればいいですが私も戻らなそうです😭笑
- 4月9日
mi_mama
1年ちゃんと出ていたのですね😂✨すごいです🤣私も子供がミルク嫌いで全く飲めないため、母乳のみでちゃんと卒乳まで出るか不安です💦
わかります、私も左右の胸2カップくらい違います!元にも戻ることは可能なのですかね?😭