
コメント

CHU◡̈♥︎
7ヶ月だったら
ディズニーも
ありだと思いますよ( ¨̮ )
お腹張ったりして
しんどくなったら休憩して
ライド系乗らなければ
ゆったり雰囲気を
味わうのもありですよ♡
体調的にも落ち着いてて
動きやすい時期だと思うので
行きたいところ行って
やりたいことして下さい!
無理せずにですが!
残り少ない
夫婦だけの時間を大切に⋆*

ひな
7か月でディズニー行きましたよ〜車で3時間かけて😂休み休みですが!
ディズニーではゲストアシスタンスカードとゆうのをもらい、アトラクション待ちに長時間並ばずに、指定の時間に戻れば乗れるカードを使い、1日楽しみました🙋🏽♀️
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
7ヶ月でディズニー行ったんですね❣️羨ましい…
ゲストアシスタンスカードも妊婦だと批判もあるので気にしていました💦
もう一度夫婦で考えたいとおもいます❤️- 4月9日

退会ユーザー
私もそれくらいの時ディズニーシーに行きました!
ゲストアシスタントカードというのを発行してくれて、長時間並ばなければならないアトラクションも並ばずスムーズに誘導してもらえますよ!
コースターみたいなのは妊婦さん不可ですが、パレードやショーも沢山あるのでとても楽しめました♡
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
パレード、ショーを見るだけでも気分上がりますよね💕
ただやっぱり体力面でウジウジまよってます、情けない…
もう一度夫婦で考えたいとおもいます☀️- 4月9日

まー
6ヶ月でディズニーシー行きました(。・ω・。)
一応張り止めも貰ってましたが、休憩しながらグリーティングで写真撮ったり乗れる乗り物乗ってましたが薬飲むことなく楽しめました✨
-
ジャスミン
グリーディング憧れますう〜❤️❤️❤️
すっっごく行きたいのですが、なかなか心配になってしまって悩んでます
(もう行かなければいいだろと言われそう…😂)
もう一度夫婦で考えたいとおもいます💕- 4月9日
-
まー
体力的なこともあり17時くらいで出てホテルに帰りましたけどね(笑)
自分の体調と相談しながらでいいと思いますよ✨個人差ありますし(。・ω・。)
私達は京都から車で行きましたが…(笑)- 4月9日

退会ユーザー
私もその時期にディズニーランド行きました♩
基本的に食べ歩きしたりゆっくりパレード見たり
ジャングルクルーズなどの乗り物には乗りました!
ただ人も多いですし、もし何かあったときのことを考えて
ジャスミンさん自身が不安に思うようでしたら
他のところに行くことをお勧めします。
でも赤ちゃん生まれてからだと行く機会も難しいので
今のうちに行くことをお勧めしますよ〜☺️💓
ディズニーはサポートも充実していますので!
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
私自身初めての妊娠なので不安ばかりです…泣
でも、赤ちゃん産まれたらもっと行けないですよね💦
もう一度夫婦で考えたいとおもいます✨- 4月9日
-
退会ユーザー
子供生まれたらそういうのは難しいので
私は妊娠中、出来る範囲で行きたいところや
食べたいものなど好きなように過ごしていました☺️♩
旦那さんと楽しいお出掛けになりますように💕- 4月9日

しろくま
妊娠中は歩き過ぎが良くないみたいです。
ディズニーランドだと楽しくて知らないうちに歩き過ぎてしまうのだとか(>_<)
その点でいうと、車移動のほうが良いと思います。
ちょっと良いお宿で美味しいご飯食べて、静かな観光地でゆっくり散策とかオススメです。
子供いるとゆっくり・静か・自分が食べたい物優先、が絶対叶わないので(笑)
場所はすみません…わからないですが(^^;)
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
車移動は旦那さんが疲れるので考えていませんでした💦
そしてゆっくり楽しめる場所がいいですよね(^o^)
そっち系も探してみます❣️- 4月9日

さっこ
私も愛知県在住です!
妊娠発覚前に5月末にディズニー予約しました!が、妊娠したので行こうかどうしようか悩んでます💦
だけど、安定期前になりそうなのでキャンセルしようかなと思ってます( ; ; )
何かあったら怖いし、距離がかなりあるので旦那と相談してどうするか決めようと思ってます。
私も安定期入ったらどこか旅行行きたいなと思ってます。
子供が産まれるとなかなか行けないところへ行くといいですよ!
ゆっくり温泉とか、食べ歩きとか、愛知だとディズニーよりユニバのが近めだからそっちもいいかなと思ってます😆
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
ユニバも行きたい…
というかテーマパーク行きたいです(o^^o)
ただ私体力に自身がなくて(笑)
何かあったら遅いですよね、もう少し夫婦で考えたいとおもいます✨- 4月9日
-
さっこ
私もテーマパーク行きたいと思ってるんです😆子供も楽しめる頃かなと思ってて!
なので、2人目産まれる前に楽しいところ行きたいなと思ってて😊
ユニバだと夏は水遊びとかで子供が凄いかなーとか色々考えちゃいますよね💦
私も色々考えてみます😆- 4月9日

はじめてのママリン
私も妊婦ですが、ディズニーは妊婦の搬送がとても多いと聞きます。みなさん運ばれるつもりで行ってるとは思いませんので、思ってもみなかった搬送だと思います。ディズニーは逃げませんので自分の体調が万全な時に行きたいと思ってます。
愛知からなら岐阜の高山散策や、お伊勢さんやおかげ横丁、琵琶湖周りや京都なんかもいいですね😃
先日松阪で美味しい焼肉バイキングを見つけいってきました😃子供産んで落ち着いたらまた行きたいと思ってます。
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
妊婦の搬送多いんですね!
知りませんでした😭
松坂の焼肉バイキング行きたいっ❤️(いまあまり食べられませんが笑)
もう一度夫婦で考えたいとおもいます🙋♀️- 4月9日

AAA
同じくらいの時期に東京へ車で行きました(^^)
経過も順調であればディズニー問題ないと思います。
母子手帳だけは必ず持ち歩いていれば何かあった時も安心ですし、2人の時間…楽しみたいですよね❤︎
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
経過は順調ですが、すぐに疲れます、じゃあ行きたいとかいうなよ!と言われそうですが…泣
どこに行くとしても母子手帳は必須ですね✨
もう少し夫婦で考えたいとおもいます❤️- 4月9日

のんたん
今年は35周年、例年より混雑は避けられません。
他の方がおっしゃるように、
アシスタンスカードを利用することは可能ですが
何らかの感染症、5月末ならそろそろヘルパンギーナなんかも流行り始めます。
そういうものが心配かな、と思います。
今年は沖縄方面ではしかが流行ってるとも聞きますから、人が多く集まる場所はなるべくなら産後にしたほうがいいかな…と。
7ヶ月だと、お腹も張りやすくなってくる時期ですし。
何かあってからでは遅いです。
それでも行くのだとしたら、高くてもホテルは移動に便利なディズニーホテルがいいと思います。
あとは必ずマスク!ですね。
ディズニー以外なら、
三重県の志摩スペイン村も素敵ですよ。
平日ならガラガラすぎて貸切状態です。
伊勢神宮にも行けるし、三重県いいですよ!
旦那様と2人で、のんびり遊覧船なんかも良いんじゃないでしょうか。
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
人が多く集まるのは確かですよね、何かあってからても遅いのも確かです😭
遊覧船はいいアイディアですね!ランチクルーズも良さげなので調べてみます💕- 4月9日

menya
愛知県在住で7ヶ月の時にも行きました💓車で行きましたが😂
ちょっと遠出でも新幹線乗るのが微妙かなと思い最近では県内で行ったことのない場所などぐるぐるしてます😊💓
-
ジャスミン
コメントありがとうございます❣️
30週だとお腹大きいですもんね、移動も大変ですよね!
私も少し県内で行ってないところグルグルしようかとおもいます✨- 4月9日

退会ユーザー
愛知在住です。
安定期に入り、新幹線でディズニー行きました。
みなさん言われているようにゲストアシスタントカード使用して、ゆったりプランで過ごしました♡夜までいると疲れるので夕方ごろまでにしておきましたよ😊
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
妊婦ディズニー憧れです✨
ゲストアシスタンスカードは妊婦だと賛否両論があるのでちょっと迷ってました💦
夜まではさすがにキツイですよね、
もう一度夫婦で考えたいとおもいます😍- 4月9日

ひーかす
あたし7ヵ月に入る一週間前に愛知からディズニーランド行きましたよ🙋🌟
車で行ったんですけど、インターのたびに休憩してインター巡り楽しみながらゆっくり行きました😌💕
着いてからはゲストアシスタントカードを発行して無理せず楽しみました❤
なかなか見ないパレードみて楽しんだり、食べ物たくさん食べたり😂
お身体無理せず旦那さんとのお時間楽しんでください❤
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
あー、想像するだけで楽しいですよねっ❣️
パレード見るだけも元気になれますもんね♪- 4月9日

たんたん
私も8ヶ月でディズニー新幹線で1泊しました!
ゲストアシスタントカードでキャラクターとグリーティングを主に😊乗り物もホーンテッドマンションは乗りました😍
一応病院で張りどめを貰っておきました🙆♂️
ディズニーランド近くのホテルで泊まったので楽でしたよー!
新幹線と宿泊セットで2万ちょいでパークチケットは別に買いましたが😆
どっちにしろ乗り物乗れないのでお昼ぐらいに着くように行きました👏( ˊᵕˋ )
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
私も行くならそんな滞在するつもりないです💦
絶対ヘトヘトですもん(笑)- 4月9日
-
たんたん
私も無理かなーと思ってたけど、いざ行ったら楽しくなっちゃって😍
旦那さんも荷物持ちなっちゃうので私は泊まりで正解でした(笑)
私は日帰りよりかはと思い宿泊のがゆったり出来るかとおもって🤗
ディズニーなら再入場出来ますしヽ(^0^)ノ
人それぞれなのでジャスミンさんにあった行き方でいいと思います☺️- 4月9日

ママリ
愛知住みです!
1人目妊娠中、5ヶ月の頃に金沢、8ヶ月の頃に鳥羽へ行きました😃
温泉が好きで、それぞれ温泉宿に泊まって美味しいもの食べてゆっくりしました💓
うちは車で行きましたが、電車でもいけると思うのでおススメです!
そんな私も、今回の妊娠中にディズニー行きたいなと迷っています💦
上の子がミッキー大好きで、最近よくやるミッキーのCM見るたび、会いたい会いたいと言っており😅
誕生日兼ねて行こうかと思ってますが、7月なため夏のディズニー&私は妊娠7ヶ月くらい…
娘の喜ぶ姿みたいのはやまやまですが、悩みどこです💦
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
金沢もいいですね✨
行きたいっ♪
温泉宿に泊まるのもありですね、旦那さんに提案してみますね(^o^)- 4月9日

しおママ
愛知在住です!
わたしは安定期に入った頃に臍帯異常で急遽入院になってしまいました。
何が原因でそうなったかは分かりませんでしたが、まさか自分がそんなことになるなんで思ってもみませんでした。ディズニー行きたい気持ちも分かりますが、そういう経験をした今、何かあったら一生その思いを背負って生きていかないといけませんし、わたしは行きませんね(´・д・)
でもわたしも一時退院はできたので、近い場所で部屋にお風呂付きの少し高級な旅館に泊まりに行きましたよ!
何もせずお風呂はいって旅館で美味しいもの食べてきただけですが、いい思い出になりました!
生まれたらのんびりなんてできませんからね😊
夫婦でしっかり話して決めるのがいいと思います\( ˆoˆ )/
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
それは辛く不安な思いをしましたね😭
初めての赤ちゃんなので、
もっと大切にしないといけませんよね💦
旅館でのんびりもいいですよね、旦那さんに提案してみます☺️❤️- 4月9日

M
賛否両論あると思いますが、
ジェットコースターなど乗らずに
疲れたら休憩するって感じで
いいとおもいます( * ˙꒳˙ * )
何に関しても賛否両論はあるので
自分で決めればいいとおもいます!
私ならいきます!(笑)
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
本音はめっちゃ行きたい(笑)
ジェットコースターは乗れないですもね😭
ほんと賛否両論あって、悩みまくりです(笑)
よく考えたいとおもいます❣️- 4月9日

たろうちゃん
賢島のオーベルジュに天体観測行きましたよ🔭🌠
週3くらいで星空案内人の人がいて、天体望遠鏡?覗かせてもらったり、星空をバックに写真撮ってもらえたりします✨
建物や部屋は普通だったのですが、温泉や美味しいお食事もあってとっても良かったです💕
あと、これは妊娠より前に行ったのですが、三重のグランピングもとっても良かったです💕
店外のついたベッドやアウトドアバスにハンモック🛶隣のコテッジとも目が合わないようになってるのでリラックスできると思いますよ✨
2つともたまたま同じ辺りですが(笑)どっちも電車で行けますよ。
翌日はお伊勢参りで安産祈願とかどうでしょう?
あとは北海道で美味しいもの🍦🍖🦀食べまくりツアーとかも楽しかったですよ💕
体重制限はその時だけは解除で🤣
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
アウトドアは気持ちいいですよね♪
私は全く体重増えずに悩んでいます💦
もう6ヶ月なのに全然食べられなくて早く出産してスッキリしたい(笑)- 4月10日

やぶママ
私は8ヶ月の時に愛知から車で行きました。小学生の娘達もいるので、産まれたら当分行けないと思い 、2日間でランドとシー両方行きましたよ♪
混む時期だったので平日に行きました。
ゲストアシスタントカードは必須ですね。私も乗れるものはこのカードを使わせてもらい、乗らないものは旦那と子供達で乗って私は休憩してました。
疲れると思ってましたが、あまり疲れませんでした。まめに休憩入れてたからか、嬉しくてアドレナリンが出てたからか(笑)旦那の方が疲れてました。
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
なんだか元気そうで羨ましいです(o^^o)💕
わたしは妊娠してからだいぶ身体がついていかなくて(笑)- 4月10日

退会ユーザー
妊娠中何度か愛知から車で
ディズニーに行きました。
7ヶ月のときにも行ったと思います!
パレードやショーを見て、
グリしてゆったり過ごせましたよ!
いつもこういう楽しみ方なので
全然苦ではなかったです!
車なら自分たちのペースで行けるし
妊婦が乗ってると伝えれば
エントランスに近いところに
案内してもらえますよ!
去年の5月(8ヶ月だったかな?)には
浜松に行ってずっと我慢してた
うなぎを食べました(笑)
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
わたしも浜松のうなぎ食べたい(笑)どこに行っても旅行は楽しいですよね💕- 4月10日

mag
6ヶ月でカウントダウンディズニーに行きました!
車で6時間かけて行きましたし、カウントダウンなんで夜通し寒い中、ランドとシーを往復して行きましたが大丈夫でしたよ🎵
妊婦さん用の待ち時間をパス出来るチケットを使って、グリーティングなど無理なく待ちなく楽しんできました!
-
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
とっても楽しそうですね♪
そして体力有り余っていて羨ましいです(笑)- 4月12日

ゆーめろ
私も5月にディズニー予定してます!
誕生日が結婚記念日なのでWお祝いで
夫婦ともにディズニー好きなので
そのとき8ヶ月に入ってますが行きます😊
妊婦さんにも使えるカードもありますし
そちらの使用も考えてしばらく行けない
ディズニーを楽しもうかと思ってます🎶
ジャスミン
コメントありがとうございます😊
妊婦ディズニーは賛否両論でずっと悩んでしまいます💦
もう少し夫婦で考えたいとおもいます💕