
コメント

のりたま
作りおきしてるものを夜から冷蔵庫で解凍して朝チンするだけです。それをつめます。

na
もっぱら晩御飯と同じものです!
あとは卵焼きなどを足したりだいぶ適当です😂
-
いちご
なるほど。やっぱり夕飯の残りが楽かもですね😊
- 4月9日

はな
作ってますよ(*^^*)朝に揚げ物、煮物、副菜と、卵焼きなど8品程度作ります(*^^*)夜の残りなどは出しません(*^^*)
-
いちご
すごい👀お子さん見ながらどう作られてるんですか??かなり早起きされてるとか?
- 4月9日
-
はな
私は四時に起きてお弁当を作るので😂ちなみに同居で仕事もしているため、義両親のお昼ご飯、私のお弁当子供のお弁当も作るので朝から作ります(*^^*)朝ごはんも別のものを作ります(*^^*)
- 4月9日
-
いちご
す、素晴らしすぎます👀✨✨見習わないとです😣
- 4月9日
-
はな
義両親、子供自分、旦那となると残り物では間に合いませんし、またこれ?と誰かが言うので😂朝昼晩は別のもの、義両親は家で食べるので汁物、魚の煮物なども別に朝作ります😂子供が起きてからすると大変なので家事も全て朝早く終わらせて子供が起きてる時は子供と遊びます😊
- 4月9日
-
いちご
素晴らしすぎて頭が下がります🙇♀️わたしにはそんなマネできません😅💦まだ子どもや旦那の分ならですが、義両親までは無理です😱
- 4月9日
-
はな
昔の人はしていまし、今は昔に比べて便利な道具もたくさんあるので、早起きさえできれば、誰にも邪魔されずに全ての家事が出来るので楽ですよ(*^^*)
- 4月9日
-
いちご
素晴らしい😣本当見習います🙇♀️
- 4月9日

てこら
うちはほぼ夕飯から取り分けです。
隙間があれば卵焼きやお浸しくらいは作るかな😅なので作るのも詰めるのも夜作って冷蔵庫保存です。
こんな弁当でも美味しい言ってくれる旦那に感謝です。
-
いちご
夕飯からの取り分けが一番楽ですよね。ありがとうございます😊
- 4月9日

nyan゚・:,
作り置きを6〜7品日曜に作って、夜に揚げ物を揚げたり、ハンバーグ焼いたりして冷凍ストックしておいてます^ - ^
なので、朝はレンチンして詰める+卵焼きが多いです!
夕飯のメインでも、取り置きして詰めたりしますよ^_^
-
いちご
そんなに作り置き、素晴らしい👀
ちなみにご飯もレンチン?ご飯は炊きたてを詰めてますか?- 4月9日
-
nyan゚・:,
ご飯は炊きたての時と、冷凍庫に余っていて整理したい時や、焼飯や炒飯をお弁当に入れる時は冷凍ご飯使います^ - ^
- 4月9日
-
いちご
なるほど。ありがとうございます😊
- 4月9日

ベル
玉子焼、ウインナー(焼くだけ)、プチトマトはレギュラーメニューです😅
あとは前日の取り分けといたり、冷凍冷蔵食品もコラボします😅
前日のですが味噌汁も持たせます☺
前日がカレーとか丼物の時はそれをお弁当にもしちゃいます😂
朝20分くらいでぱぱっと用意して全然労力かけてませんが喜んでくれますー😅
-
いちご
なるほど。詳しくありがとうございます😊ご飯は炊きたてですか?朝レンチンしたのを詰めてますか?
- 4月9日

ベル
前日の残りか、残らなければ予約しといて朝炊けたものです☺
昼なんでどうせ冷めますから、会社でレンチンして毎日食べてるみたいですけどね☺
-
ベル
すみません、返信するとこ間違いました😅
- 4月9日
-
いちご
なるほど。ありがとうございます😊
- 4月9日
-
いちご
いえいえ、気にせず😉
- 4月9日

退会ユーザー
ウインナー、卵焼きは必ず入れるのでそれでだいぶスペース埋まります笑
あとは冷食の唐揚げか魚、あとは何か野菜を入れて計4品の適当おかずです😂

混ぜ込み若菜
メインは夕飯の残り、卵焼き、冷食のコロッケとかです😅
好き嫌いが多いので、最後の一品は5種類ぐらいしか食べられるものないのでテキトーで良くて逆に助かってます笑
食べられるもの炒めたりもあります

幸¨*)
朝ご飯作って、その後にお弁当作りなので朝ごはんのおかずを1品くすねて(笑)
あと、1品は手作りで卵焼きやウインナーで何かなどなど。
そんで2品~3品は冷凍食品を入れます!保冷の代わりにもなるので😄
いちご
作りおき、素晴らしい😊便利でいいですね😁