![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方で、愛児レディースクリニックでは4DエコーをUSBに入れてくれますが、面会時間が短いため病院を変えるか悩んでいます。藤沢市民病院は産婦人科と甲状腺を診てくれ、面会時間も長いですが、4Dはありません。アドバイスをお願いします。
アドバイス頂きたいです😞
今愛児レディースクリニックに
通院しているのですが、
初マタという事もあり
メリットが
4DエコーをUSBに入れてくれるという事です😘
でもそこでお産すると
面会時間がかなり短いとの事が
ネックになっていて病院を変えるか迷っています💦
只今甲状腺の方も別で通院してますが
藤沢市民病院だと
産婦人科も甲状腺の方も診てもらえるし
面会時間も長いし
メリットだな〜😅と
ただ、藤沢市民病院だと
4Dがないという事、、😱
わがままなのは承知ですが🗯
なにかアドバイスありましたら
教えていただけると有り難いです🙏
- あ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は出産時や産後のことを考えて病院を選びしたよ!なので総合病院です。面会時間は長くて、面会制限も緩いところを選びました。産後は1人でいるより、誰かと赤ちゃんの誕生を喜んでいたいと思ったからです👶💓
うちの総合病院にも4Dはないですが、主人と産前にいろんな病院に4Dだけ撮りに行くようにしています(^^)
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
総合病院でも、家族以外面接禁止や兄弟も禁止って所もありますし、なんとも言えないですが、市民病院かかっててそちらでも良いなと思うなら転院しても良いと思います!
ただ、総合病院とかは病室数が限られてるので、電話で問い合わせた時には分娩予約受付終了してたりの可能性もありますので、早めに決めた方が良いと思います(T_T)
うちの近所の総合病院は家族以外面接禁止ですし、すぐに分娩予約埋まってます(T_T)
私は個人病院で、面会も13時半~20時半ですが産後疲れてるし短くても全然良いタイプなので、満足してます!
ご飯も美味しいで有名ですし、それで選んだってのもありますが(笑)
-
あ
ご返信有難うございます🙌
病院によっても
色々違いますしね💦
はい!
今日また旦那と話してみたいと思います🙂
産後の疲れもちらほらと
聞いて確かに!!
とも思ってるのですがね😅
アドバイス有難うございます🙇♀️- 4月9日
-
ちゃーや
初産ですか?
でしたら、入院中に指導とかたくさん入って思ってる以上に休めなかったりします(T_T)
後は新生児室に夜中とか寝たい時に預けられるかってのも重要かな?と思います!
いきなり母子同室ってかなりしんどいですし、疲れたまま友達とかに来てもらうのも話してる最中に眠くなります(笑)- 4月9日
-
あ
初産です!!👶
なるほど!
そうゆう指導などもあるんですね💡
夜中預けられるのかとかも
踏まえた上で
決めたいと思います😇
わざわざ
有難うございます🎶- 4月9日
あ
返信有難うございます😊
やはり初めての出産なので
誰かと喜びを分かち合いたいとの
気持ちが強くて
私が寂しがり屋という事もあるのですが、、、
なので面会時間にこだわりというか
長い方が安心出来るのかな?と💦
総合病院の方が
出産時も産後も安心出来そうですね👌
4Dだけ撮りに行くのも
良い考えですね♡
良いアドバイス
本当に有難うございます🙇♀️