
コメント

退会ユーザー
私の子供も同じくらいですよ!大きいと思ってたので心配してませんでした。

奈々ゝ
曲線のど真ん中なので小さいことはないと思いますよ😊
娘さんが毎日ご機嫌であれば問題ないので見守ってあげて良いと思います💓
-
キラキラ★
ありがとうございます😊
確かに曲線にははみ出てないけど、デパートで測るたびにあまり変わらないから心配になってしまってる気がします。
機嫌はそんなにグズる時以外はご機嫌です🙂- 4月9日
-
奈々ゝ
お気持ち凄く分かります💦
頻繁に量るのは子供の成長が心配だからですよね!
私も妊娠中もいろんなこと検索したり
娘よりあとに生まれた子と比べて不安になることもありました😅
今はいろんなことが出来るようになっているので
サイズが小さいだけで成長の遅延があるとは思わなくなりました😊
これからキラキラ★さんのお子さんも出来ることが増えていくの楽しみですね💓- 4月9日

ぼのぼの
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます😊
2840gで産まれ、今5.6キロくらいです!(完ミなので参考にならないかもしれないですが😢)
体重の増えもだんだん緩やかになっていくみたいですし…少しずつでも増えているので、そんなに気にしてないです( ^ω^ )
仮に小さめでも個性と思って、娘のペースで成長して貰えればいいなと思ってます♪
-
キラキラ★
同じくらいですね。もともとそんなに大きく産まれてないから心配になって…この子のペースって思えば少し楽になりました😍
ありがとうございます😊- 4月9日

みどり
うちももうすぐ3ヶ月です。
2580gで産まれて、今5キロくらいです。母乳よりの混合です。体重気になりますよね。母乳なので出てないのかなと気にしたり…
体重気になりますが、少しずつ手足がむっちりしてきて、大きくなったなーと満足しています!
-
キラキラ★
そうなんですよ。母乳よりミルクのほうがいいのかと悩んでしまいます😥
少しずつ大きくなってるのは実感できるのであまり心配しすぎないようにします。ありがとうございます😊
同じくらいの大きさのお子さんがいると分かるとひと安心です❤️- 4月9日

さとみん
娘は2956gで生まれて、3ヶ月ちょいの身体測定では5740g程でした!
最初の時よりも増えなくて、完母よりの混合なので母乳が足りないのか?とも思ったり…。
身長は小さめとことでどうかわかりませんが、私の娘と100g差であまり変わらないとして、多分カウプ指数は平均値ではないでしょうか?
成長曲線も真ん中くらいにはなりませんか?
うちの子は支援センターに毎月計測に行きますが半月以上遅く生まれた子より小さめでした。
でも成長曲線に合わせると、平均値とほぼ一緒のど真ん中です。
親からすると心配になりますが、成長曲線に入って入れば、特に指導も必要ないのだと思います。
成長曲線内も気になりますが、これからは首すわりとか発達もしてくるので、それも含めて大丈夫なら見守ってもいいと思います!
私も心配だった時期がありましたので…(′︿‵。)
長文すみませんでした!
-
キラキラ★
ありがとうございます😊
成長曲線内ですけど心配になってしまって…
でも少し心配しすぎですね。
この子のペースと思って心配しすぎないようにしていこうと思います。- 4月9日
-
さとみん
4、5ヶ月で増加ペースが本当にゆっくりになっていて、曲線に入っていても、私も大丈夫かな?と未だに心配です。
大袈裟に言うとちゃんと育てられてない気がしたりもしました…笑
私もまだまだで何も言えないのですが…(′︿‵。)
私も心配しすぎないように頑張ります!笑- 4月9日
キラキラ★
本当ですか?
多分デパートとかで体重測定器があったら、頻回に乗せてしまって気になってしまうのかもしれません😥