
富山市に住んでいるんですが旦那は仕事が休めないので検診のたびに実家…
富山市に住んでいるんですが旦那は仕事が休めないので検診のたびに実家に長男を預けているのですが今回お腹の子の発育が悪く再診が3日後になりました。実母も仕事をしているためそんな頻繁に休めるわけもなく一時預かりをしてくれる保育園を探そうと思っています。まだ登録も何もしていません。3日後など急にお願いしても預かってくれそうな一時預かりをしている保育園ってありますかね?なるべく遠いところじゃない方がいいのですがこの際そんなことは言っていられないので…
- あーちゃん(6歳, 8歳)
コメント

mmr🧸
一時預かりは事前になので、今日すぐにでも近所の所に聞いてみて申し込みされた方がいいかな?と思いますよ!
とりあえず電話で聞いてみたらいかがでしょうか?
園によって持ち物も違いますしなるべく早めの方がいいと思います😊

ふーた
私は富山市民だったのですが、住んでる所が人気の所だったらしくて、1ヶ月前から予約でいっぱいで、一時保育は結局一度も利用できませんでした。健診はいつも上の子と行ってました。保育園に早く聞いた方がいいですよ!!
もしくはファミサポに頼むとか…
-
あーちゃん
やはり人気のところは予約いっぱいになるの早いのですね…
ファミサポというのもあるんですね!
ありがとうございますか- 4月9日

ふーた
ちなみに、西田地方と城南もなみです

あひる
検診に連れて行くことは難しそうですか?
-
あーちゃん
付き添いがいれば連れて行くのですが1人だと歩き回る息子を追いかけるのが辛く…。
ですが今の状況でそうは言っていられないので連れて行くことも考えて見ます!ありがとうございます!- 4月9日

よひみな
一時保育の利用は事前登録が必須なので、急に申し込みの電話を入れても「まずは登録してください」と言われたことがあります😵💦
でもまず電話で問い合わせだけでもしてみてもいいかもしれません!!
富山市のHPに一時保育をしている園の一覧がありますよ✨
一時保育がダメであれば、ファミサポ利用するかですかね。
-
あーちゃん
やはり登録が事前に必要なのですね😔
ファミサポというのも少し見てみます!ありがとうございます!- 4月9日

よぴたん
私もこの前一時保育の登録してきたのですが、一週間前に連絡くださいと言われました。私は求職活動中なんですが、一週間前に面接の予定なんて分かるわけない、もしかして本当は利用しないでと思われてるのかという印象を受けました。一時保育も複数登録できるので、何箇所か園に電話して聞いてみられたらどうですか?
数日前でも利用できるところがあるかもしれませんよ。
-
あーちゃん
やはり最低でも1週間前とかには連絡必要ですよね。
ありがとうございます!- 4月9日

はな
急には利用できないんですよね😩私もできた試しありません。
認可は一時保育担当の先生が一人ずつしかいなかったはず…だからすぐ一杯になる…ファミサポも事前登録と打合せ必須だし…
でも諦めずに無認可やこども園に問い合わせてみたら、イレギュラーでも見てくれることがあるようです。
私は自分の用事に常に子供を付き合わせています。都合が合うなら付き合ってあげたい💦
-
あーちゃん
急なのでわがままは言っていられないのですがニュースなどで無認可に一時的でも預けるのは気が引けていて…
連れて行けばいいのですが歩き回る息子を追いかけるのが私自身いまは辛く周りの方に迷惑をかけるのが目に見えているのであまり連れて行きたくないのです…
ですがいまはそうは言っていられないので連れて行くことも考えてみます!
ありがとうございます!- 4月9日
あーちゃん
わかりました!ありがとうございます😊