
コメント

ポン酢@すみっこぐらし。
岡山県南部ですが、震度4が数回続きました😰
夜中なので余計こわくて😅
子供は爆睡でしたが(笑)
私も、まだ何も用意できてなくて焦りました!
回答になっていなくてすみません💧

はらぺこ
先日携帯トイレ、アルファ米、手巻きラジオ買いました|•'-'•)و✧
子供のものはまだです😞💦
おむつとベビーフードがあれば大丈夫ですかね…🙄💭
-
のっち
あとはお水とか、ウェットティッシュなども必要かな…あれもこれも、と行っているとすごい荷物になりそうですが💦
- 4月9日

まー
楽天で防災グッズ(大人2~3人分)購入して家に置いてます!
いろいろなものが入っているやつ買ったので値段も高かったですが(・д・`;)
子供できたのでオムツとかおしり拭き入れとかないといけないですね!!!!!
-
のっち
バッグ、かなり大きくなりませんか?💦子供のものは妥協できないだけに…💦置き場にも困りそうですよね💦
- 4月9日
ゆ(30)
横からすみません!
うちも、怖かったです。地震を自分で感じないと防災について考えることしないですよね。今回の地震と余震であのときひどくなってたらと考えたらほんとに防災準備していないと子供たち守れないなってわかりました。高くつきますが防災グッズ少しずつ準備しようと思いました!
のっち
旦那さんの実家が岡山なんです💦だからひとごとじゃなくて💦なにか起きてからじゃ遅いとわかってはいるものの、普段は意識低いもんですよね…でもだめだ、やっぱり準備しなきゃですね💦
のっち
私の住む地域も、小さな地震が続くことがよくあります。こわすぎ…あれが余震で、本震がこのあときたら、と思ったら、もう何を持ち出すべきなのかテンパってわからなかったとおもいます。準備しなきゃですね!