※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が病気で保育園を休ませたいが、下の子は慣らし保育中。どちらを病院に連れて行くべきか悩んでいます。

慣らし保育期間中です。
先週木曜日の夜中、上の子が発熱しました。
下の子だけ保育園に預け、上の子はお休みして小児科を受診しました。
熱は2日で下がりましたが、鼻水がひどくなったので土曜日に耳鼻科を受診しました。
今も鼻水がひどいです。
そして今、下の子が発熱してます。
明日は下の子は保育園お休みして病院に連れて行こうと思っています。
この場合、上の子もお休みしますか?それとも保育園に預けますか?
上の子の慣らし保育は先週で終了、下の子だけあと2日慣らし保育期間です。
上の子を預けた方が病院には行きやすいけど、鼻水がひどくて辛そうです。
あと、下の子は小児科と耳鼻科どちらがいいと思いますか?
熱と、鼻の奥の方に鼻水が溜まっている感じです。これから鼻水がひどくなりそうです。
考えているうちに悩んでしまいました🙇‍♀️💦

コメント

ローズマリー

2人とも耳鼻科へ行きましょう。鼻取ってもらうと楽になるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり耳鼻科が確実ですね😣ありがとうございます✨

    • 4月9日
りんご

夜分にすみません!
うちの子も鼻水がしょっちゅう酷くて、咳も出たりします。アレルギー検査などされましたか?うちはただの風邪かもーと思ってたら検査でアレルギー性鼻炎と言われ、鼻水吸引の機械(5千円位)を買って鼻水出だしたら家でも吸ってます!(^^)鼻か喉に症状あれば耳鼻科が治療してくれるし、早いかもですね(^^)私だったら二人まとめて耳鼻科で鼻水とってもらうかもです😅今はちょっと鼻水出だしたらすぐ耳鼻科行くので酷くならなくなりました!お大事にされてくださいね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単な、その場でできるアレルギー検査みたいなやつはしたことあります!その時はアレルギーが少しあるって言われました😣鼻水吸引器、うちにもあります!すごく便利ですよね✨
    2人とも保育園お休みして、耳鼻科に連れて行こうと思います!
    コメントありがとうございました😊✨

    • 4月9日
  • りんご

    りんご

    うちの息子は、アレルギーの薬だけ多めに貰っていて、少し怪しいなーと思ったら飲ませたりもしてました!季節の変わり目だし、鼻水出ますよねー泣
    看病も大変ですのでどうか早く治りますように!^_^

    • 4月10日