
コメント

退会ユーザー
頭のどこの部分で、どのくらいの凹みかは分からないですが、1ヶ月検診で特に何も言われなかったのであれば、問題ないかとは思います😌

さき
場所分からないんで、なんともいえませんけど、
大泉門か小泉門のことですかねー?
骨くっついてないからそう思うだけでは?
明らかに凹んでたら、脱水になってたりしますけど、、
頭の形によって、凹んで感じることもあります。
-
k
脱水だとやばいですか?
- 4月8日
-
さき
ミルクちゃんとのんで、体重がそれなりに増えてるなら、脱水は考えられないので、凹みませんね!
大泉門は頭の骨がまだくっついてない部位なので、プニプニしています。
知らない人が触ったら凹んでるように感じる場合があるかもしれません。。
人によっては骨のズレがあって、凹んでるように感じることもあります。
その場合は、骨の位置の問題なので、もちろん問題ありません。
特に問題なく本人がすごしてるなら、大丈夫と思います。
極度の脱水になったりしない限り、基本的に病的に凹むことはないです。
どうしても気になるのであれば、小児科でみてもらって安心するのもいいかとは思います!- 4月8日

退会ユーザー
大泉門はへこんでて当然ですよ☺️
むしろうちは検診で大泉門の隙間があまりなくて閉じ気味だから今後小児科行ったらまた聞いてみてと言われました。
閉じてる方が問題だと思います😣
-
k
閉じてる方が問題なんですね💦
頭蓋骨しばらくは完全にならないのはわかってたんですが、
1ヶ月くらいで塞がるのかとおもってました、無知でした🤦♀️💦- 4月8日
-
退会ユーザー
小泉門は1ヶ月位で閉じるってどこかで見た気がします😌
大泉門はもっと後から徐々にみたいですよ。
私も検診行って言われるまで全く知らなかったです😅
問題あれば1ヶ月検診で言われてると思いますし、2ヶ月になったら予防接種行きますよね?
そこでまた聞いたらいいと思います。
心配であれば勿論小児科に行ってもいいですし。- 4月8日
k
1ヶ月検診でもその後の保健師訪問でも何も言われなかったです💦