

バルタン星人
12時から8時まで起きてるの凄いですね!
うちは朝7時に起きて、12時から2時までお昼寝で、8時に寝ます!

退会ユーザー
6時〜7時に起きて、9時〜11時まで寝て(長さは日によります。)、昼過ぎにまた寝て(時間が決まってません。)、夜20時就寝です。
9時〜11時に寝てるのは朝寝とか午前寝って言ってます。

ひとと
うちはあと少しで1歳ですが
20時~6時30まで寝てますが3時頃に1回起きて授乳してます。
今だに朝寝9時20~10時昼寝14時~15時です。こんなに寝ても眠くて目をこすったりしていることがありますよ。明日から慣らし保育で午前中寝れないだろうとどうなるかと不安でしかありません。それぞれの体力と個性ですよね!!
12時から20時って8時間も起きてるの凄いです。体力ありますね。

ローズマリー
朝6時ごろ起きて8時過ぎから公園 10時スーパー帰りに寝てしまう。ベビカー、義両親の家へ寄る11時に起こす少し遊んでいえ帰る。12時お昼食べる 13時お乳お昼寝すると3時に起きる。ままごととかプラレールで遊ぶ6時ご飯 お風呂お乳8時寝るたまに2時ごろ起きるお乳飲みながら寝る
-
ローズマリー
そんな子供でしたね。夜中起きて遊ぶ事もたまにありました。ミニカーで遊んでました。
- 4月8日

あんこ
うちも先週ごろからお昼寝一回になって、7時頃に起きるので、11時〜12時半頃まで寝てます!あとは夜寝るまで起きていて、夕方の離乳食後の授乳でウトウトしかけますが、寝たら夜寝ないので寝かせないようにして、お風呂です🌟
夜も19時半〜20時に寝ます☺️

❤︎
うちも10時から1〜2時間お昼寝するのみで、19時の就寝まで起きてますよ😊✨
ちなみにお昼寝しない日もあります🎵
体力ついてくる時ですし、お昼寝も個人差あるので子供がそれでリズムできてるなら問題ないと思いますよ!
コメント