![ららぽーたぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10か月の娘がおしりふきのテープを誤飲した可能性について相談。テープが見つからず心配。娘は元気だが、三時間経過。誤飲の経験ありますか?
誤飲について
もうすぐ10か月の子供の新米お母さんです。
よくおしりふきの取り出し口のテープがありますよね?
娘はそれをいじるのが好きで、クチャクチャにしてカミカミしてて遊ぶのが好きなのですが、そのテープが見つからないのです。ごみばこ全て軍手をはめてみても見つからないのです。
誤飲してしまったのか、でもどんなに折り曲げてもそうそう小さくなるようなものでもなく三センチくらいにしかなりません。写真参照。。
三時間たちますが娘は元気なのです。
飲み込んでないでどこかにいくなんてことはないでしょうし、、そんなことって経験ありますか?
- ららぽーたぶる(10歳)
コメント
![いーたん❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたん❤
わかりますよー。
私もよく神経質になって心配します(ノ_<。)
おそらく、飲み込めないんではないかとおもいます。
それか詰まらせるとおもいますよ!
意外とどこかにくっついてるかも!
ららぽーたぶる
そうですよね。私も服にくっついてるのでは?とおもい、探したのですが見つからず。でも娘は元気なので大丈夫なのかなぁ。
こういうのは100パー親の責任とはわかっていてもイライラしてしまいます。
いーたん❤
そうやって親も成長させてもらうんですよね。
私なんていくらでもありますよ。
今も悪阻に切迫で、まったく育児に手がまわらない情けない状態です。
洗濯物についてるかも。